世界史で読み解く名画の秘密

世界史で読み解く名画の秘密

1,342円 (税込)

6pt

3.0

ミケランジェロの最高傑作「最後の審判」がローマ教皇に壊されかけた理由とは? レンブラントの名作「夜警」、じつは昼の情景を描いていた!? ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ルーベンス、モネ、ルノワール、ゴッホ……あの名画の神髄に触れる「絵画」×「世界史」の魅惑のストーリー。

...続きを読む

世界史で読み解く名画の秘密 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    絵画を歴史と共に観ると、より面白い!

    ピカソの『ゲルニカ』がたどり着いたアメリカ。
    反戦の絵画を反ファシズムの正当化として用い、第二次世界大戦ではどの国よりも無差別攻撃をしたというのが、随分と皮肉なもの。

    絵画がそういう手段に用いられるのがなんとも残念に思う。

    0
    2023年04月08日

    Posted by ブクログ

    大仰な表現やこじつけっぽい点もあるが、気楽に読める本。絵が小さいし、全てが掲載されていないので、検索しながら。

    0
    2022年12月16日

世界史で読み解く名画の秘密 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

青春新書インテリジェンス の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

内藤博文 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す