痛みが消えていく身体の使い「型」

痛みが消えていく身体の使い「型」

1,034円 (税込)

5pt

4.0

ほとんどの慢性痛や不調は、長年の身体の使い方の癖が原因なので、これを解決するには、「基本の型」を身につける他ありません。ところが、私たちは、日常動作の「型」を教わったことがありません。多くの人は立っているつもり、座れているつもり、歩けているつもりでも、実際にはきちんとできておらず、いわば「型なし」の状態なのです。本書では、それを習得するためのコツをわかりやすく解説します。

...続きを読む

痛みが消えていく身体の使い「型」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    自分は介護の仕事をしていますが、仕事では腰を痛めたことはないのです。一応「型」のようなものが身についてはいるのかなと感じます。

    それでも生活の場面ではしばしば腰や筋を痛めることが多く(この前は2歳になる娘を抱き上げた瞬間に腰をいわしてしまった)この本を手に取った次第です。

    体を動かすメソッドは巷

    0
    2023年02月09日

    Posted by ブクログ

    ヒップヒンジして座る。
    立つときは踵で床を押す。頭は天井に向けて吊られているようにすると自然と踵で床を押すかたちになる。

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     昔は幼少期から家庭や学校で姿勢について、背中に棒や長い定規を差し込むなど厳しい躾けが。姿勢や身体の使い方に、無意識でなく、意識を傾ければ、脳神経のネットワークが活性化される。この本は、立ってるつもり、坐ってるつもり、歩いてるつもりではなく、日常動作のきちんとした型を知り、体の不調を解決するための本

    0
    2023年08月26日

痛みが消えていく身体の使い「型」 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

伊藤和磨 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す