人生が好転する100の言葉 頑張らずに楽しく生きる

人生が好転する100の言葉 頑張らずに楽しく生きる

1,540円 (税込)

7pt

ひろゆきの膨大な発言の中から、珠玉の100点をセレクトした初の言葉集。ウィズコロナ時代において、社会から孤立しない程度にラクに、楽しく、自分本位に生きるためには、どうすればいいのか――。1冊読めば、ひろゆきの思考を完全網羅できます。

...続きを読む

人生が好転する100の言葉 頑張らずに楽しく生きる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    自己投資とか成長とか、自己啓発の本が溢れている中でこのような「別に頑張らなくても自分が楽しく過ごせればいいよね」って考え方は日本は生きづらい国だと思っている自分にとってとても救われる本だった。

    正直自己成長を目的として頑張ってる人は読むことをお勧めしない。私はそういう方にリスペクトしかないが、この

    0
    2023年12月10日

    Posted by ブクログ

    ひろゆきさんの言葉は、全て当たり前のことを言ってるだけなんだけど、なんだか心が軽くなる。諭すでもなく、押し付けるでもなく、ぽんと背中を押してくれるような感じがするからだろうか。若い人たちに読んでほしい。

    0
    2022年10月18日

    Posted by ブクログ

    私とってよかった。
    もっといい加減に生きて良い
    お金をかけずも
    とにかく時間をかけたい楽しいことが5つあれば幸せだと
    何のためと人生を考えると疲れる
    今 楽しいことをやる方が大事という考え
    好きなことを寝転がりながらやることの幸せなど
    新しい気付きをもらった
    でも、こうした人が増えると、怠惰な人間ば

    0
    2022年07月23日

    Posted by ブクログ

    人生幸せかどうかなんて、結局は捉え方次第。日本人の幸福度が低いというのも、他人と比べるからというのも納得。こんなに治安も良くて食べ物に困らない暮らしができているのに。良いところを見つけてハッピーに生きようと思えます!

    0
    2024年01月01日

    Posted by ブクログ

    ひろゆきの本は2冊目、Audibleで。
    肩の力を抜いて生きる。
    ・きらいな人にはお金貸して〜っていくと逃げていく
     物事の本質や相手にとってのメリットを考えて行動すると、こちらの思惑通りに動いてくれることが多々あるのだな、と思った。

    ながら聞きで忘れた頃にまた聞いてもいいかも。
    真面目に真剣に偽

    0
    2023年10月28日

    Posted by ブクログ

    楽しく生きるための言葉をまとめた本。
    ひろゆきさんの言葉なので色々個性的な言葉が多いだろうなぁと思っていたが、極めてシンプルで本質をついている言葉が多かった。とても分かりやすいし、自分の中では響いた言葉が多かった様な気がする。

    0
    2023年05月22日

    Posted by ブクログ

    オーディブルから。

    サブタイトルにもある通り
    「肩肘張らずに気楽に生きよう」という
    ひろゆきさんのいい意味で脱力してた本。

    マジメはいい事だけども必ずしもマジメな人が
    良い人生を歩める訳では無いんだなぁ。

    0
    2023年03月19日

    Posted by ブクログ

    Audibleにて。
    同意出来る事とそりゃ違うだろうって事とあるけど、この人の考え方は聞いてて面白い。
    鼻水が止まらない時は息を止めると体がそっち優先にするから、気付いたら鼻水止まってるっていうの実践したい。笑

    0
    2023年02月13日

    Posted by ブクログ

    いい言葉がたくさんあります。
    パワハラをする人は反撃を想定していない
    やりたいことをやりたいだけやる
    眠いという本能に逆らわない

    そして日本人の多くが国の脛を齧ってる。90万位の税金を払わないと国家予算の国民数割分の負担をしていないから。それが約600万円。考え方が面白い。

    0
    2022年10月02日

    Posted by ブクログ

    ひろゆきさんの著書を読んでいると、他人と比べても仕方ないのかなという気になります。

    大事なのは自分。
    でも、日本人の特徴なのがどうしても周りと比べてしまいますよね。

    自分にとって思考を拡げるという意味で役に立つ内容だったと思います

    0
    2022年08月20日

人生が好転する100の言葉 頑張らずに楽しく生きる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

ひろゆき のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す