世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう

世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう

1,540円 (税込)

7pt

4.3

■“武器”に頼っていたら奴隷になる!
この本で言う“武器”とは、スキルのことである。

スキルとは、たとえば
「TOEICで〇〇〇点を取る」
「パワーポイントを使いこなす」
「ソーシャルメディアを使ってマーケティングを行う」
など、いわゆる技術のことを差す。

こと技術といえば、わが国は「モノ作り大国」である。
その日本が今、置かれている立場といえば、
ソニー王国の凋落を代表するように、途上国にその地位を奪われている。

これは人生についても同じこと。
スキルはいつか新しいスキルに生まれ変わる。
そのとき、あなたは新たなスキルを追い続けるのか?
スキルにすがるとき、あなたはスキルの奴隷となっていく……

■地政学・戦略学者が説く人生攻略法
著者は「戦争で勝つためにはどうすればいいか?」
という「戦略学」を研究している。
その彼が、なぜ「人生」について語るのか?

実は「戦略学」は「人生戦略」そのものに落とし込めるからである。

自己啓発本マニアでもある著者は、
専門の研究をしている間に、
戦略学と人生戦略の相関性について考え続けた。

そこで導き出されたのが、
日本人にとって一番適した人生の目標設定法であった。
それは戦略学で言う「順次戦略」と「累積戦略」と呼ばれるものだ。

この2つを同時に行うことにより、
日本人に最も適した目標設定ができるという。

この2つの戦略とは何か?
これまでにはなかった新しい考え方を提示する。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    自身の人生への取り組み方を考えることができる。
    戦略を自身の人生や生き方に取り入れることができる。

    大切なのは、
    自身がどう生きるべきか(大戦略)から紐解いて、
    戦術にまで落とし込むことが大切。
    技術レベルで活動をしていても、最終的にはレッドオーシャンに行き着くことが多い。思想になにを置くか。

    0
    2020年05月24日

    Posted by ブクログ

    順次戦略、累積戦略それぞれバランス良く取り組んでいくことの大切さを教えてくれる本。特に人の見えない所で徹底する累積戦略はサボってしまったり、人に言いたくなりがちだが、それをグッと押し留めようと気を引き締められました。

    0
    2014年07月05日

    Posted by ブクログ

    戦略論を人生論に適用した自己啓発本です。この本の「武器」というのは、持っている目の前のスキル、技術ということ。もっと上の階層の戦略、世界観、要は自分がどのように生きてどのように死にたいのか、ということを明確にすれば、目の前のスキルに縛られずに済むということのようです。というより、そのようなスキルに拘

    0
    2015年09月07日

    Posted by ブクログ

    自己啓発本マニアと自称される奥山氏だけあり、紹介されるビジネス書には多少疑問はある。
    しかしながら、世界観、政策、大戦略、軍事戦略、作戦、戦術、技術の順で語られる戦略の階層は、非常に普遍的であり、会社にも、個人にも必要不可欠な考え方であることを痛感した。
    加えて、計画的に敵を攻める「順次戦略」、ゲリ

    0
    2014年08月31日

    Posted by ブクログ

    あなたは、この弱肉強食の世界で生き抜いていく自信があるだろうか?

    世知辛い世の中。誰も助けてはくれない。自分自身で何とか世間の荒波を乗り切っていくしかないのだ。

    もしあなたが、これまでのような、やられっぱなしの人生は嫌だと思うなら、もっと上の視点から目標を立て直さなければいけない。

    そのために

    0
    2019年03月02日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    人生戦略の本?なかなか面白そうな出だし。
    戦いにはパースペクティブ、戦略、戦術、技術といったレイヤーがあり、どれもそれぞれ重要ではあるが、そもそも論、抜本的なところから価値を目指していくにはそれまで培った技術やドメインから目を離し、武器を捨て、そもそも論にたちかえり、抽象度を上げて考えることが重要と

    0
    2022年09月17日

世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

奥山真司 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す