“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?

“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?

2,420円 (税込)

12pt

4.0

★日本初「買わない人=未顧客」を理解するための教科書
★ノンユーザーやライトユーザーの獲得に特化した理論やフレームワークを紹介
★100ブランド以上で活用された、市場拡大のエッセンスを1冊にまとめて解説!

「買わない人」から目を背けるのは、もう止めませんか?ビジネスでは買う人=顧客が大事にされますが、事業を成長させるには買わない人=未顧客にも目を向ける必要があります。

どの企業のどんな商品でも、「知らない・買わない・興味のない未顧客」が市場の大半を占めています。売上を増やして事業を成長させるには、そうした「買ってくれない未顧客」を理解して、新しく1回買ってもらわなければいけません。

本書は、「未顧客を理解して市場を拡大するための教科書」です。

日本ではあまり知られていませんが、未顧客へのマーケティングは、ファンやロイヤル顧客へのマーケティングとは大きく異なります。本書は、海外の豊富な先行研究に基づくエビデンスを示しながら、未顧客を理解して事業成長するためのマーケティング原則を、マンガや図表を用いて丁寧に解説します。

また、本書は実践を重視した内容になっています。実務で大切なのは「だから、どうすればよいのか?」という手の動かし方です。本書を読み終わったとき、「買ってくれない人とどう向き合えばよいのか」に答えが見つかることでしょう。マーケティング担当者はもちろん、販売、企画、開発などに携わるビジネスパーソン必携の1冊です。

...続きを読む

“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年07月30日

    ●私が考えるこの本の結論

    数式が示唆する規則性や法則性に基づいて文系的なアイデアを発揮することが大切
    ブランドの成長はロイヤルティではなく、浸透率を増加させること
    企業の合理ではなく、顧客の合理に目を向けること


    ①この本を読んだ目的

    よりマーケティングを深掘りすること


    ②学んだこと
    <は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月13日

    前著もHowゴリゴリだった記憶があるが今回も。消費財マーケターに対しての思考フレームワークとしては、相変わらず超わかりやすいし使いやすさもありそう。

    一方、第1提案でまずはこのフレームワークで企画持っておく、ぐらいの初手のイメージ。で、それをどう定量的または定性的にエビデンスを固めていくか、が本当...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月28日

    大変に評価は悩む
    未顧客理解とあるが何が未顧客なのかが若干疑問。文脈で混ざってる気もする。定義はあるが、いまいちしっくりこない。
    どちらかというと、顧客や顧客へのエンゲージメントを高めようというところに対してのアンチテーゼという意味だったら理解はできるかもしれない。
    そういう意味でもう1回読んでもい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月08日

    今はまだ顧客ではない人たちに対し、どのように買ってもらうのかをマーケティングの学術的研究などの理論を交えながら学べる本。
    今の顧客に対してロイヤリティを高める施策も大事だが、それ以上に未顧客への購買施策を充実させたほうが良い理由などが明確に説明されており、なぜその視点が抜けていたんだろうと反省しなが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月27日

    ターゲットが狭いのをニッチ狙ってるからと言い訳しないように考えるための本。
    未顧客の分析はジョブ理論にも通じるところがあるなと思いながら読んだが、コンテキストにより顧客としては合理的に売る側から見ると不合理に見えるのをどう解き明かすかなど、色々と頭の整理になった。

    浸透率とダブルジョパディの法則が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月21日

    ブランディングの科学を読んだことがあったので既視感のある内容が多かったですが、未顧客理解の5原則は学びが多かったです。
    「モノの売り方ではなく、モノが使われる行動の増やし方を考える」という視点に切り替えることの重要性を改めて認識し、その手順もとても参考になりました。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月04日

    確かにデジタル化していく中で、データで見える部分ばかりを考えることもあったなと内省。
    フレームとして活かしていきたい

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月07日

    確かに買わない人の声は聞けないしわからないからロイヤルカスタマーに頼りがち…数式は必要に応じて読み直せばいいかな…

    0

“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

芹澤連 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す