中国古典の言行録

中国古典の言行録

660円 (税込)

3pt

3.8

中国の歴史と文化に造詣の深い作家が、論語、詩経、孟子、老子、易経、韓非子などから人生の指針となる名言名句を選び抜き、平明な文章で詳細な解説をほどこした教養と実用の書。

...続きを読む

中国古典の言行録 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    めちゃくちゃ良書。
    ・中国人が千年かかって築いてきた知恵には動かし難い道理がある
    ・人間が信用してもらうには言行一致しかない

    水になりたい

    0
    2022年06月26日

    Posted by ブクログ

    読むたびに漢字へのこだわり、読解力の深さに感動します。
    同書は、中国の長い歴史から幅広く(春秋時代から宋、元あたりまで)名言を取りあげているので、自分の世界がますます広がり、これから読んでみたいと思う本がたくさんでてきた。

    0
    2010年01月07日

    Posted by ブクログ

    名言集である。初めて聞く言葉もあり、新鮮だった。そもそも名言集を読むのは、先人の言葉に学ぼうとするのではなく、日頃自分の思ってることが正しいかどうか、確認するためだと思う。そういう意味で、この本は有用だった。中国文化の奥深さを再認識した。

    0
    2015年05月16日

    Posted by ブクログ

    宮城谷さんの文章はとても綺麗。
    史記を手で写しながら、想像を膨らませるそうです。
    同じ言葉を見たり、聞いたりしても
    人によって受け取り方はさまざま。

    宮城谷さん〜、そこまで読み解きますか!
    脱帽です。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    一つ一つが短編になっているので隙間時間に読みやすかった。その代わりに詳細には書かれていないので別の本に進んだ方が関連のエピソードがもっと面白く読めると思う。

    0
    2022年11月29日

    Posted by ブクログ

    商(殷)の湯王が、宰相の伊尹にたずねた。
    「天下を得るには、どうすればよいか」
    伊尹は答えた。
    「天下を得ようとすれば、天下は手に入りません。得るとすれば、まず、自分を得るのです」
    このあと、『呂氏春秋』はこういうコメントを付している。
    「すべての根元は、まず、自分を治めることにある。自愛することで

    0
    2012年03月16日

    Posted by ブクログ

    他の著書と比べて、ビジネス書チックなのがやや不満でした。古典を今の時代に応用できる!系が好きではないので……

    0
    2011年07月06日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    荀子の考え方を整理してみると、自分を作り変えるには、3つの方法があると言う。
    一、学問(これは知識と言ってよい)
    二、見聞(これは体験と言える)
    三、正しい人との親交(交際のこと)
    上の2つはすんなり入るが、3つめについてだ。人間と言うのは、他人は見えていても、自分は見えないものである。自分を見たけ

    0
    2013年02月02日

中国古典の言行録 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

宮城谷昌光 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す