国内MBA受験のための筆記試験の解き方

国内MBA受験のための筆記試験の解き方

3,080円 (税込)

15pt

-
0件

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

河合塾KALSの人気講師が4つのステップで合格水準の解答へと導く!

●問いを解くステップ●
STEP1「問いを押さえる」→STEP2「情報を引き出す」→STEP3「答えを論証する」→STEP4「答案を清書する」

本書は、多くの国内ビジネススクール入試で課されている筆記試験の対策本です。特長は実際の入試問題を使用していること。過去問を解きながら4つのステップを使いこなす力の修得を目指します。過去問を使用しているので試験のレベル感も実感できます。また本書では、同時に筆記試験で求められる2つの力―「問いを読み解く力」と「伝わる文章を書く力」の強化も目指しています。2つの力は研究計画書作成と面接にも必要不可欠な力です。筆記試験対策をすることで合格へと近づきます。

CONTENTS
概要編:MBA入試における筆記試験の重要性を確認
基礎編:筆記試験を解く4つのステップをわかりやすく解説
練習編:過去問を解きながら4つのステップを使いこなす力を体得
実践編:タイプ別過去問で実践力と応用力を身につける
Appendix MBAキーワード

目次

―概要編-
I MBAとは?
II ビジネススクールとは?
III MBA入学試験の形式
IV 筆記試験の重要性

―基礎編-
はじめに
Part1 文章の構造を知る
I 単語を丁寧に扱う
II 文を作る
III パラグラフを組み立てる
IV 答案全体の構成を整える
V 清書する
Part2 問いの解き方
I 問いを解くステップとは
II 問いを押さえる
III 情報を引き出すI―情報を引き出す手順
IV 情報を引き出すII―因果関係を捉える
V 論証するI―推論とは
VI 論証するII―論証における演繹の使い方
VII 論証するIII―筆記試験における論証の注意点

―練習編-
筆記試験を解く準備
練習問題1―オリジナル問題
練習問題2―神戸大学大学院経営学研究科
練習問題3―立教大学大学院人工知能科学研究科

―実践編-
タイプ1知識問題
傾向と対策
問題1 神戸大学大学院経営学研究科
問題2 横浜国立大学大学院国際社会科学府経営学専攻
タイプ2課題文型問題
傾向と対策
問題3 小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻
問題4 早稲田大学大学院経営管理研究科
タイプ3図表・グラフ型問題
傾向と対策
問題5 東京農工大学大学院工学府産業技術専攻
問題6 一橋大学大学院商学研究科

Appendix MBAキーワード

...続きを読む

国内MBA受験のための筆記試験の解き方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

国内MBA受験のための筆記試験の解き方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鄭龍権 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す