改訂新版 超図解! 新規事業立ち上げ入門

改訂新版 超図解! 新規事業立ち上げ入門

940円 (税込)

4pt

4.0

2017年4月発刊の“新規事業開発ハンドブック”がさらに実践的にリニューアル!
VUCA、メタバース、デザインシンキング、フェルミ推定などの新たなトピックスや実際の適用場面をイメージできるケーススタディを加え、
新規事業プロジェクトを進めていく上でさらに役立つ内容にアップグレードしました。
------------------------------------------------------------------
新規事業の取り組みが求められる背景にあるのは、日本の企業が目下直面している巨大なパラダイムシフトの波です。
人々の消費トレンドが「所有」から「利用」へ、「モノ」消費から「コト」消費へと大きく変化している一方で、
企業は、コロナ禍におけるデジタル化、非接触化への取り組み、
脱炭素社会および地政学的リスクへの対応を同時並行的に迫られており、
従来のビジネスモデルだけではもはや立ち行かなくなってきているのです。
まさに「ゲームチェンジ」が起きているのです。
そのような状況下で、新規事業のプロジェクトを任された責任者や担当者の多くは
「どういった手順で進めるべきなのか」「失敗しないためには何に気をつけるべきか」と日々頭を悩ませています。
実際、新規事業の立ち上げは「1000に3つしか成功しない」とささやかれるほど難しいものなのです。
本書では数多くの新規事業プロジェクトに関わり成功させてきた著者が、
これまでに培った経験とノウハウをもとに理論から実践までを7つのステップで構成し、
新規事業立ち上げに必要なポイントを丁寧に解説しています。
また、図版をふんだんに用いることで、まったく知識がない人でもすんなりと学ぶことができるように配慮しています。

...続きを読む

改訂新版 超図解! 新規事業立ち上げ入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者は、IBMやオラクル、その他複数社を渡り歩いて事業開発を担当されてきた方、木下雄介氏。
    先ずは入門編として、文庫本で読めるこの本を選択。

    感想。
    非常によかったです。
    PEST分析や3C分析から始まる本の構成を知った時は失望しかけましたが、意外や意外、文庫本の軽さで、見開き1ページで、定番もの

    0
    2023年02月21日

    Posted by ブクログ

    超図解! 新規事業立ち上げ入門
    著:木下 雄介

    新規事業への取り組みが求められる背景にあるのは、日本企業が目下直面している巨大なパラダイムシフトの波である。

    未曾有の地殻変動が起きている経営環境で企業が生き残るためには、過去の成功体験を捨て、ビジネスモデルを再構築し、新たな収益の源泉として新規事

    0
    2022年09月11日

改訂新版 超図解! 新規事業立ち上げ入門 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す