今日は、これをしました

今日は、これをしました

1,287円 (税込)

6pt

編み物、動画鑑賞、新聞定期購読、掃除用具の買い替え、写真集を眺める、マスク作り……家の中でも近所でも、楽しみや喜びは、いくつになっても見つけられる。無理をせず、無駄をせず、彩りある日常のためのヒント凝縮エッセイ集。
【目次】
プラスチックにため息をつく/でも、編みたい/美しい写真を眺める/マスクを作る/掃除道具を買い替える/これからの住まいを考える/昔の食事に戻る/毛糸のパンツを編む/うちのネコ、しいの旅立ちを見送る/パズル「箱入り娘」に挑戦する/録画したテレビ番組を観る/新しいパソコンを接続する/三十数年ぶりに新聞をとる/様々な動画を楽しむ/料理本を読む/着物を取り出して褒めちぎる/刺激を受ける曲を聴く/介護のトラブルを耳にする/引っ越しを控え、不用品整理をする/旧住居を掃除する/引っ越し直後から、不要品処分に追われる/テレビのある生活に戻る

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

今日は、これをしました のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「しない。」生活の中で「した」ことはどんなものがあるのか。
    自分の今後のお手本として読んだ。

    自分が作者の年齢になるころには様々な仕組みやサービスが変わっているのだろうが、体が動かなくなってくることや食事に関することはそう変わらないだろう。
    「する」について、体力が段階が、どれだけ必要なのか。

    0
    2023年05月06日

    Posted by ブクログ

    エコ、とりわけ脱プラスチックへの関心が高い方。
    自称「前期高齢者」のゆるりとした日常エッセイだが、亡くなった猫ちゃんがタンスの裏に遺したおもちゃのエピソードが胸に響いた。

    0
    2022年10月14日

    Posted by ブクログ

    読んでほっこりしました!

    長年一緒に暮らした飼い猫とのお別れの話がとても共感できました。

    スーッと読みやすい文章だったので、群ようこさんの他の作品も読んでみたくなりました!

    0
    2022年07月17日

    Posted by ブクログ

    群さんの日常を綴った22篇収録のエッセイ集。

    22年間を共に過ごした愛猫のしいちゃんが旅立った話や、趣味の編み物、お引越し等、盛りだくさんの内容。

    特に興味を惹かれたのは、『介護のトラブルを耳にする』離れて暮らす要介護の親御さんがいらっしゃるご友人の話は深刻。

    家族が冷蔵庫に食材を用意していた

    0
    2023年02月18日

    Posted by ブクログ

    群さんの最近の日々のエッセイ
    コロナ禍という非日常の生活の中、
    若者ならなんて事のないパソコンとの付き合い、
    家族同様に暮らしていた猫とのお別れ、などなど。
    最後にはお引越しのエピソードもあり、
    群さん頑張ってるなぁなんて思う読後感。

    0
    2023年02月18日

    Posted by ブクログ

    22年寄り添った猫とお別れした著者。しみじみしながらも、たんたんと引越し準備をしたり、強い人だなと思う。
    パソコンの設定など、自分でどんどん調べながらしてしまうのは、見習わなければ。いろいろなものを編み物で作ってしまうなど、すごく器用な人だと思う。
    あと、お掃除グッズなどの描写が多いのだが、イラスト

    0
    2022年11月26日

    Posted by ブクログ

    群さんの本は長年読んでおり、そこで登場する飼い猫がとうとう亡くなってしまいました。以前からエッセイの中で綴られたいた通り、引っ越しをされたみたいなので有言実行の方だと思いました。エコに関しても健康に関しても徹底的に自分で出来る事をされている群さん。こんな感じで私も年を重ねていければ良いなぁ、と。

    0
    2022年08月17日

    Posted by ブクログ

    このサイトで紹介されていたので、読んでみた。

    70歳近い著者の、日常生活のことを綴ったエッセイ。だからと言って、おばあちゃんの日常生活という感じではなく、普通の一人暮らしの女性の日常生活が書かれている。内容は2020年以降なので、コロナ禍のことも書かれている。

    この著者を初めて知ったのは30年以

    0
    2022年07月07日

    ネタバレ 購入済み

    とうとう

    プロレタリア随筆家(笑)らしく、買った物の値段が書かれています。(ちゃんと税込なのがいい)
    そして、著者だけではなく、読者と共にあった猫のしいちゃんが天に召されました。いなくなって独りになった心境をお涙ちょうだいではなく、淡々と書いているところが、かえって悲しみを誘います。

    0
    2022年06月14日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     群ようこさんのエッセイ集「今日は、これをしました」、2022.5発行。少しずつプラスティックフリーの生活に、天然素材のマスク作り、毛糸のパンツ編みなど最近の暮らしが紹介されていますが、一番の出来事は、やはり「しいちゃんの死」ですよね。ご愁傷様でした。しいちゃんは群さんと暮らしてとても倖せだったと思

    0
    2023年10月03日

今日は、これをしました の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社ノンフィクション の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

群ようこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す