「やり残しゼロ!」の仕事術60

「やり残しゼロ!」の仕事術60

1,031円 (税込)

5pt

その日やろうと思っていた仕事を、きれいにさばくことができると、非常に晴れ晴れとした気持ちになるものです。一方、「やり残し」が積み重なるとストレスもたまり、日増しにパフォーマンスも落ちていきます。そこで本書は、「やり残し」を防止する「5つの原則」を具体的に紹介。仕事をスリム化しながら成果もバンバン出てしまう〈今日すぐデキる〉方法&アイデアが満載です!

...続きを読む

「やり残しゼロ!」の仕事術60 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年01月18日

    非常に仕事の様々なコツが凝縮されている本。特にメールの書き方や、なされなければならないTODOの考え方はこれまで知らなかったので大収穫でした。色々仕事で忙しい親類へ布教する予定です。

    0

    Posted by ブクログ 2011年03月25日

    ●本人にしてみれば、「引き受けたときはできると思った」。⇒問題は、「できる、できない」の判断を誤ったこと
    ●仕事ができる人たちは、仕事の原理原則を踏まえた”共通した方法論”を持っている
     ただしその方法論は、本人たちがさまざまな失敗、試行錯誤を経ていつのまにか身に着けて来た暗黙知(ディープスマート)...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月23日

    同種の本は多いけれど、なかなかよかったです。
    若手に読んでほしいなんて思ってしまうのはオッサン化した証拠か。

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月20日

    仕事におけるTIPS集のようなものが多く掲載されている.筆者が言うように,すべてをやらねばいけないというものではなく,1つでも役立てばというような書き方であり方法が載っている.TIPSリストのようなものをつくって,見えるところに貼っておくと良いかもしれない.

    0

    Posted by ブクログ 2010年11月26日

    5段階ステップで仕事を処理する
    1) TODOリストに記入する。 2) その仕事をやらなかったらどうなるかを考える。何も起こらなければその仕事はやめるべき。 3) タスクの目的を考える。そしてお客様に価値を生み出すこと。 4) 代替手段を探す。 5) 実行するものを決める。

    また、「定例」なるもの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年11月13日

    part 1 ”日々のピンチ”から開放される!
       仕事がデkる人、5つの「やり残し防止法」

    No.01 よくある3つの「非常事態」 28
        あなたはどのぱたーん? 28

    No.02 「やり残し」発生のメカニズム 31
        複数の要因がある 31

    No.03 どれから手をつけてもO...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年07月06日

     私もタスクリストを作って処理しようとはしていますが、いつまでも残っているタスク、やり残しもたくさんあります(;^_^A
     どうやったら、やり残しがなくなるのか、そもそも、そのタスク自体が必要なことなのか、ということから考え直してみたいと思いました。
     これで少しはやり残しが減るかな??

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月11日

    朝日報
    ①今日なされるべきことは何か
    ②それぞれの仕事にどれくらいの時間が必要か
    ③その日、業務終了時にどんな気分でいたいのか?

    で、業務終了時のいい気分を味わっておく→脳はそれを実現しようと働きだす
    「今日は思いのほか仕事がはかどった。K課長に準備した資料を褒めてもらえた。明日の会議は準備万端だ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年07月09日

    学んだことは、
    ・ある作業をするときに完成までのチェックリストを作る
     ⇒作業の中断に強くなる
     ⇒作業のプロセスを可視化することで効率よく作業ができる
    ・顧客に直接的な価値を提供しないものはすべてムダである
    ・お客さんのために何をすべきか、プロジェクトを成功させるためにはどのようなことをすべきかと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年01月27日

    装丁にひかれて購入。
    上司への報連相のところが役だった。
    私も実行しよう。

    P152
    上司を不安にさせない(状況、感情がわかるように)

    P155
    メールなどで報告する場合に
    ①事実
    ②判断(事実を基にした)
    ③意見(~どうでしょうか)
    の要素を入れる

    変化がない場合もきちんと報告を

    0

「やり残しゼロ!」の仕事術60 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

上村敏彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す