スモールビジネスの教科書

スモールビジネスの教科書

1,628円 (税込)

8pt

スモールビジネスで労働という名の無限の競争から脱出し、自由な人生を楽しもう!

まずはスモールに、しかし確実に始めなさい!

「ローリスクで月収300万円を実現するための最短のアプローチがここにある」
『金儲けのレシピ』事業家bot氏 推薦

―――――

【本書におけるスモールビジネスの定義】
・年間安定して3000万円以上、自由に使える金を2年以内に創出出来る
・事業価値の最大・最速成長よりも安定着実を重視し関係者に対して利益をもたらす
・売上は100億円以下を目安とする
・オーナーの人生の自由度を重視し自己資本での運営を基本とする

【スモールビジネスが与えてくれるもの】
・安定した高い収入
・充実したプライベート
・共通の価値観を持ち時間・精神に余裕のある友人
・自分ならではの独自性
・追求しがいのある目標
・対人関係のストレスからの解放


<目次>
序章 スモールビジネスの概要
スモールビジネスとは何か

第一章:スモールビジネスの戦略を立案する
戦略構築ステップ1 .自分の経験を振り返り探査領域を定める
戦略ステップ2 .探査領域において儲かっている企業を発見し儲かる手法を知る
戦略ステップ3 .対象顧客セグメントを明確にし、バーニングニーズを発見する
戦略構築ステップ4. 成功している企業の「儲かる手法」を改変しマイナーチェンジコピー品を創出する

第二章 スモールビジネスの戦略を実行する
検討の進め方
事業計画の作成と市場への参入戦略
ラクスル事例から考えるスモールビジネス
代理店と直販の考え方
スモールビジネスを実行する
スモールビジネスその後

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

スモールビジネスの教科書 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    組織の属さないフリーランスや個人経営のお店を始めたい方にとっては正にバイブルに成りえる一冊!
    スモールビジネスの定義、戦略立案から実行までの詳細が書かれていますので、いかに理解をして実行していくかが大切です。私自身は会社員ですが、著者・武田所長さんの考えは大変参考になりました。感謝!

    0
    2022年11月12日

    Posted by ブクログ

    ここ直近で読んだ本の中で一番刺さった。抽象的な話ではなく、具体的な戦略や考え方が書かれておりすぐに行動に移せるようになっている。起業と考えるとスタートアップのような華やかなものをイメージするが、果たして起業したいと考える根本的な欲望・原因はスタートアップ向きなのか。人から賞賛もされず、二番煎じなビジ

    0
    2022年07月27日

    Posted by ブクログ

    引くほど面白かった。
    スモールビジネスの勝ち筋を体系的にまとめてくれている。何回も読み直して咀嚼し尽くして実行に移していきたい。
    今の大企業での事業戦略立案のお仕事と、兼業先でのスモールビジネス運営の経験を通した学びを言語化してくれていた。
    特にパートナー戦略の心得とかは刺さりまくった。

    0
    2022年04月24日

    Posted by ブクログ

    副業のススメの延長かと思ったらガッツリとビジネスやる話だった

    斬新な手法や他人から尊敬されるようなことを目指してはいけないのはめちゃくちゃ納得
    素人考えだとどうしてもそういうものを目指して起業してしまいそう

    まずは需要のあるものを真似て、その中で大企業が捨てている部分をケアしてあげるというのが良

    0
    2024年03月24日

    Posted by ブクログ

    非常に勉強になる本。
    セグメント化が進む社会における勝てるビジネスのあり方として、とても納得感のいく地に足のついた内容だった。
    ベンチャー界隈の話については夢物語が語られること自体は特段否定的ではないが、実際の決算書を見ると、甚だ実体経済からはかけ離れている内容に見えてしまう。
    その点、実現可能性の

    0
    2023年10月20日

    Posted by ブクログ

    なんか副業を始めてみたいけど、何すればいいか分からない人は多いと思う。本書はそんな人に向けて書かれていてとっつき易く、且つ納得感の高いアドバイスがされていて良い本でした。
    簡単に言えば真似で良いということと理解したので、いい真似を出来るように世の中の成功例をチェックしたいです。

    0
    2023年07月23日

    Posted by ブクログ

    大切なことは奇をてらうことのなく、成功事例のマイナーチェンジで着実に稼ぐこと。
    それでいいんだ!と気付かされた。日常生活で自分が好きなサービスや目に留まったビジネスに対しても、自分だったらどうマイナーチェンジするか考えてみるのも良い頭の体操かと思う。

    0
    2022年10月06日

    Posted by ブクログ

    【家族が暮らせるぐらいならちょうどよい】
    考え方としては大企業が行って成功している事業で、市場規模の割には手間暇がかかるセグメントをねらえということです。

    どこもまだやっていない何か新しいことを思いついて、これはいけると思っても実際うまく行かないことの方が多い。であればうまくいっていることをパクリ

    0
    2022年05月29日

    Posted by ブクログ

    ビジネスモデルは定番のものを選択、通用する顧客セグメント・コンテンツによる差別化を図る。
    スモールビジネスは王道にのみ、勝ち筋がある。
    属人性が、大きい

    0
    2022年04月24日

    Posted by ブクログ

    事業家botさん推薦の本ということで読んでみたが、内容はスモールビジネスが良いという一点張りで終わってしまった。
    スモールビジネスを行ってきた著者が考えるのだから当然な内容だろうと思う。スモールビジネスではないビジネスとの客観的な対比があると尚良し。

    0
    2023年10月11日

スモールビジネスの教科書 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

武田所長 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す