統計学が見つけた野球の真理 最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの

統計学が見つけた野球の真理 最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの

1,100円 (税込)

5pt

3.8

野球の必勝法とはなにか? 統計学的にその答えを追求し、メジャーリーグの「お荷物」を
常勝軍団に変身させ、一躍その名を知られた「セイバーメトリクス」。その進化はとどまる
ところを知らず、野球場で起きているあらゆることを「数字」にするため新しい指標が次々
に考案されている。さらにテクノロジーの発達は、選手やボールの動きの精密な計測を可能
にし、それらビッグデータの解析によって、野球というスポーツの本質さえ解き明かそうと
している。はたして野球とは、どのような競技なのか? 日本のセイバーメトリクス研究の
第一人者がRSAA、wRAA、UZR、UBR、フレーミングなどの新指標を駆使しながら、本当
に勝利に結びつくプレーと戦術について考察する。
大谷翔平の「二刀流」はMVPに本当に値するのか、スワローズ&バファローズの史上初の
W下剋上はなぜ起きたかも、数値を見れば一目瞭然!

・投手の評価は「守備」や「運」に大きく左右されている
・打者の本当の貢献度を「得点」に換算してみると
・守備の「うまさ」をどうすれば正確に測れるか
・盗塁は70%以上成功しないと「赤字」である
・犠牲バントの「損益分岐点」は出塁率でどのくらいか
・球審のジャッジは実はかなり「恣意的」である
・「勝負強さ」をどう数値化するか
などなど、野球の見方がいやでも変わる新知見満載!

目次
序 章 セイバーメトリクスの歴史――草創期から「革命」まで
第1章 セイバーメトリクスの原理――どのように「数値化」するのか
第2章 投手の指標――どこまでが「責任」なのか
第3章 打撃の指標――「得点創出能力」をいかに表すか
第4章 セイバーメトリクスの可視化――「下剋上」の原動力とは
第5章 パークファクター――野球は「場所」によって変わる
第6章 守備の指標――「未開の領域」に光を当てる
第7章 走塁の指標――「足」でどれだけ稼げるのか
第8章 総合指標――「二刀流」を評価する
第9章 セイバーメトリクスの革命――テクノロジーが明かす真実
第10章 プロ野球の未解決問題――これからのテーマ

...続きを読む

統計学が見つけた野球の真理 最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    やっとオーピーエスがわかった
    長打率はたんだも加えた町田の歩行に比重をかけた値

    プロ野球はシフトの問題が大きいと思う
    Dh星も取り入れるべきだ
    一対1の勝負を強調すべき

    0
    2022年09月08日

    Posted by ブクログ

    OPSなど、最近よくみる野球選手を評価する新しい指標について、しっかりと定義を書いてくれている。手元に置いておきたい本、となりました。

    0
    2023年06月24日

    Posted by ブクログ

    今までOPSやwarなどの単語は知っていたが、ここまで複雑な計算をしているとは知らず、勉強になった。
    統計学の考え方についても勉強になった。
    データから、何かしら定義付けして指数を出してズレがないか確認し、より正確に評価しやすいよ数値化していく。
    今の野球はいろいろな数値化して、よりクオリティの高い

    0
    2022年09月02日

    Posted by ブクログ

    最近のスポーツ競技は詳細なデータ収集・解析が行われており、競技者の技術力向上や能力評価に使われている。

    野球では、打者なら打率・打点・本塁打、投手なら防御率・勝利数・奪三振数が重要視されている。
    野球は昔も今も個人の記録を比べて楽しむスポーツでもあるので、今後も変わらないでしょう。

    スポーツは相

    0
    2022年07月16日

    Posted by ブクログ

     OPSなど認知度が高まっているものから、全く知らなかった指標まで。計算方法や、その指標が考案された背景など興味深く一気読みしました。
     本文中にもあったように、一長一短ある指標も多いわけですが、選手の年俸を決めたり、どのような補強を行うべきかなど幅広く利用されているのでしょう。
     終盤の球審のスト

    0
    2022年10月05日

    Posted by ブクログ

    統計学については全然わからないからどうしてそういう計算式になるかということについてはチンプンカンプンだったけど、無死一塁でいきなり送りバントをしても、たとえ成功したとしても得点に繋がる率は高くないんだというのは知らなかったな。だからそう考えると色々セオリーと言われているものは、根拠を示されると弱いも

    0
    2022年08月02日

    Posted by ブクログ

    最近データサイエンスの動向が気になっており、タイトルに惹かれて購入。アメリカでは野球についてもデータ重視の傾向が野球を変えてきていることが感じられた。私は野球にどのような統計学的手法が用いられているかに興味があって読みだしたのだが、そういったものについて説明した本ではなく、打撃、投球、守備、走塁、と

    0
    2022年05月29日

    Posted by ブクログ

    <目次>
    序章   セイバーメトリクスの歴史
    第1章  セイバーメトリクスの原理
    第2章  投手の指標
    第3章  打者の指標
    第4章  セイバーメトリクスの可視化
    第5章  パークファクター
    第6章  守備の指標
    第7章  走塁の指標
    第8章  総合指標
    第9章  セイバーメトリクスの革命
    第10章

    0
    2022年03月24日

統計学が見つけた野球の真理 最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鳥越規央 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す