民法総則講義(二訂版)

民法総則講義(二訂版)

4,895円 (税込)

24pt

-
0件

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
司法試験に好個のテキストとして評判の高い著者の≪民法講義シリーズ≫総則篇。二訂版では大改正がなされた成年後見制度の叙述がいっそう充実し、消費者契約法、特定非営利活動促進法、中間法人法など関連諸法律の成立にも充分目が配られ、すべての項目について大幅な加除・修正がほどこされた。


【目次より】
二訂版について 初版まえがき 改訂版について
第一章 自然人
第一節 権利能力
第二節 判断能力不十分な者の保護制度
第二章 法人
第一節 組合
第二節 公益社団法人
第三節 公益財団法人
第四節 法人一般について
第三章 契約ないし法律行為
第一節 序説
第二節 内容を理由とする契約の無効
第三節 表示者が自己の意思表示によって拘束される範囲
第四節 契約の無効と取消
第五節 法律要件一般について
第四章 代理
第一節 総説
第二節 代理権
第三節 代理行為
第四節 代理行為の効力
第五節 代理に類似した諸概念
第五章 時効
第一節 序説
第二節 取得時効
第三節 消滅時効
第四節 時効制度についての総論
第六章 むすび(民法総論)

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

鈴木 禄弥
1923~ 2006年。法学者。東北大学名誉教授、東海大学客員名誉教授。東京大学法学部法律学科卒業。法学博士(東京大学)。専門は民法。法学博士(東京大学、1961年)
著書に、『民法総則講義』、『物権法講義』、『債権法講義』、『親族法講義』、『相続法講義』などがある。

...続きを読む

民法総則講義(二訂版) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

民法総則講義(二訂版) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創文社オンデマンド叢書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鈴木禄弥 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す