海鳥と地球と人間

海鳥と地球と人間

2,970円 (税込)

14pt

5.0

海上と陸地を自在に行き来する海鳥の、知られざる生態と人間活動との関わり。恐竜の時代から海洋に進出し適応してきた海鳥。漁獲量と同じ量を食べる海洋生態系の重要なメンバーだが、近年急激にその数を減らしている。海洋生態系を支える海鳥の役割と、漁業による混獲、化学物質やプラスチックによる海洋汚染、洋上風力発電への衝突事故など、人間活動が海鳥に与えるストレス・インパクトを、世界と日本のデータに基づき詳細に解説。

...続きを読む

海鳥と地球と人間 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    非常に興味深かった。海鳥がこの60年間で3分の1に減少したのはなぜか。海の物質循環に大きな役割を果たしている海鳥。ハイテク化、大規模化する人間活動の海鳥への影響。加速する海洋での人間活動が海鳥に与えるストレス。
    1.海鳥の歴史
    人間の分布拡大と海鳥の絶滅。日本の海鳥の固有性と現状。
    海鳥の減少と絶滅

    0
    2022年04月24日

海鳥と地球と人間 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す