誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール

1,031円 (税込)

5pt

本書は、世代を問わず、大勢の皆さまに支持していただいた前著『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール』の第2弾です。前著では語りきれなかった内容にも多数、踏み込んで説明しています。どのような場面でも対応できる会話のアレンジ例を増やし、クイズ感覚で解ける「クエスチョン」も盛りだくさんです。前著をお読みいただいた方であれば、さらに会話力がアップしますし、本書からお読みになる方には、絶好のトレーニング機会になることをお約束します。これでどんな方との会話でも、「聞き役」「話し役」が自由自在です!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    相づちの重要性、相手に共感することなど、いままでのコミュニケーションで意識していなかったことを知ることができた。アイコンタクトは相手の瞳ではなく周辺を常に見るように意識していたので瞳ピント早速使いたいと思った。

    0
    2021年01月31日

    Posted by ブクログ

    具体例があり、これなら実践できそうという。内容もわかりやすい。
    喜怒哀楽に合わせた相づちのパターンをストックし使う、二往復以上会話が続けるテクニック、瞳ピント、実践してみようと思う。

    0
    2017年03月25日

    Posted by ブクログ

    相手の「気持ち」に焦点を当てる。
    アイコンタクトで相手に焦点を当てる。
    「EQ心の知能指数」より、自分の感情を言葉にできたら、その感情は自分の物。

    0
    2016年11月03日

    Posted by ブクログ

    ・会話の中で1、2秒相手の目をじっと見るアイコンタクトを大切に。
    ・プチ不幸話には、ありゃーで。
    ・胸が張り裂けそう、断腸の思い、やりきえれない、涙をのむ、泣くに泣けない、たまらない。
    ・ふさぎこむ、めいる。
    ・手に負えない、手づまる、もてあます、頭を抱える、お手上げ。
    ・スタバで「・・・さんのお勧

    0
    2014年01月13日

    Posted by ブクログ

    大前提:会話は言葉ではなく、気持ちのキャッチボール

    ☆相手の話を聞きながら、話しているその場面の情景をイメージする☆
    そこから相手の気持ち、場面についてたずねる

    ・落ち込んでいるひとは励まさない。相手の気持ちを受け止め、ひたすら共感する。そこから少しずつ励ます
    ・具体的な内容+ありがとう 「あり

    0
    2013年01月03日

    Posted by ブクログ

    ベストセラー“誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール”の第二弾です。

    前作と比べ、かなり具体的な内容(会話例)まで踏み込んでいるのが特徴です。前作の実践編といったところでしょうか。

    前作同様「相手の気持ち」に焦点を当て共感するという考え方は非常に素晴らしいですね!!さて、実

    0
    2012年03月26日

    Posted by ブクログ

    「誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール」の続編である。個人的には前著との立ち位置の違いが分かりづらかった。正直、前著が売れたので、続編を出しました的な印象を受けてしまった。内容的には確かに良いことは書いてあるのだが、前著の内容でもカバーできているような気がした。一応、以下に備忘メモ

    0
    2012年02月23日

    Posted by ブクログ

    【特記事項】
    ・話しかけられたら、すぐにおおきく相槌を打つ。質問したくなるのをこらえる。相手の気持ちに焦点を当てて共感すること。
    ・プチ不幸話をされたときは「ありゃー」と相槌
    ・初対面でも話しやすいと感じる人は「アイコンタクト」「表情」「声のトーン」「態度、しぐさ」がいい。そしてアイコンタクトが最も

    0
    2011年07月26日

    Posted by ブクログ

    前著より こっちのほうがいますぐ使える感じが盛りだくさん。

    アイコンタクトは大事。

    アイコンタクトしたほうが あいさつもしやすいということが実践してわかった。

    0
    2010年12月15日

    Posted by ブクログ

    日常会話を「気持ちのキャッチボール」と定義づけて、気持ちをやりとりすることでお互いに楽しもう、という趣旨の本。
    実は『影響力の武器』に近い、心理学の活用としての話術なように思います。

    4ページには「反応を大きめにすること」「自分の気持ちをオープンにすること」が基本として挙がっていますが、加えて、相

    0
    2010年05月29日

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

野口敏 のこれもおすすめ

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す