万引き 犯人像からみえる社会の陰

万引き 犯人像からみえる社会の陰

1,760円 (税込)

8pt

4.0

換金率が高い書籍を狙う書店の敵、コロナ禍の生活苦から食品をパクる高齢者、遊び半分の高校生、幼い子どもに万引きさせる親、レジ袋有料化で激増したマイバッグ万引き、躊躇なく暴力を振るう強盗のような万引きグループ、経営する飲食店の食材を盗む店主、万引きした商品で子どもの誕生日を祝う主婦、双子老女の連携プレー、高額商品を安値に変える詐欺の手口……。

捕捉したら、「店の防犯がなってないんだよ!」と居直るオヤジ、泣きわめく高齢女性、「金を払えばいいんでしょ」とにらみつける女性、「また、あんたかあ!」の常習犯、「キャ!Gメンに捕まった!」と喜ぶ女子高生、「あんたなんか死んじゃえ!」と毒づく派手な女性……。

アヤシイ挙動に声をかけ続けて20数年、総勢5,000人以上の万引き犯をアゲてきた敏腕Gメンが明かすびっくり仰天の手口と犯人像!

...続きを読む

万引き 犯人像からみえる社会の陰 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    万引きで捕まった同級生が、お金を扱う場所で働いていたことに驚いたことがある。
    お酒の席での接客がバレて退学になった子との差はなんなんだとうと。確かに高校生にふさわしいアルバイトではないが、自分の力でお金を稼ごうとしたのと、人のものを盗んだのとどっちが悪いのだろうかと考えさせられた。そこには大人の事情

    0
    2021年07月08日

    Posted by ブクログ

    昔の仕事で関わった人々を思い出しました。
    読んでたら具合が悪くなるけど、色んな人がいるよなーと思いながらあっという間に読み終えました。胸糞悪いエピソードも多いけど、暗い気分で終わることはなかったです。

    0
    2021年09月24日

    Posted by ブクログ

    モノに満ち溢れた
    日本の現代だからこそ
    現れてしまう犯罪の一つが
    万引き

    映画「万引き家族」を
    見終えた時の どんよりした気持ちが
    同じように本書の読後感に漂う

    しかし 現代社会に巣食う
    病根の一つであることには
    間違いない

    モノに「値段」がついておらず
    その時、その場のやりとりで
    モノの売り

    0
    2021年09月02日

万引き 犯人像からみえる社会の陰 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

伊東ゆう のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す