頼朝と義時 武家政権の誕生

頼朝と義時 武家政権の誕生

1,045円 (税込)

5pt

なぜ日本では武士優位の社会が生まれたのか? 朝廷と交渉しつつ、したたかに武士の権利を拡大していった、源頼朝、北条義時の軌跡。

...続きを読む

頼朝と義時 武家政権の誕生 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    大河ドラマの副読本として最適!

    2022年6月読了。

    「鎌倉殿の13人」を見ていて、「これは何処まで史実なの?何処からが創作なの?」と感じることが多く(それだけ三谷幸喜氏の脚本が素晴らしいのだが)、副読本に成るような文献を探していたが、単なる便乗本や執筆年月が古過ぎる本など、色々有って困っていたのだが…、コレは正にドンピシャ

    #笑える #切ない #タメになる

    0
    2022年06月28日

    Posted by ブクログ

    鎌倉幕府の成立から承久の乱にかけての、源頼朝と北条義時を中心とした大きな流れが、とても分かりやすく整理されて解説されている。
    特に幕府成立後の源氏及び御家人の粛清の動きは、なんとも分かりにくいので、整理できました。
    そして理解が深まれば深まるほど、この時代は面白い。

    1
    2022年06月17日

    Posted by ブクログ

    理由は知らないけど「鎌倉殿の13人」の歴史考証を担当するはずだった呉座さんのリターンマッチともいえる一冊。武家政権の誕生・確立を頼朝と義時の二段階で成し遂げたとする。もっとも頼朝は無双状態だったそうで、その気になれば武家独裁も可能だったらしい。それを自制したのは、息子頼家のバックアップ体制を整えるた

    1
    2022年06月02日

    Posted by ブクログ

    初めて呉座さんの著作に触れたのだが、日本史に詳しくない私でも非常に読みやすかった。頼朝の政治家としての手腕、忍んでいた義時、イメージが膨らむ文章。他作も読みたい。

    1
    2022年05月21日

    Posted by ブクログ

    久々にハマった大河ドラマ三谷幸喜さん
    鎌倉殿の十三人。
    全然知らなかった時代だったので
    応仁の乱ベストセラー歴史学者呉座さんの本で
    平家滅亡鎌倉幕府誕生、北条家執権成立までに
    上皇やら源氏棟梁、頼朝死後の覇権など
    いろんな思惑や策略で次々と亡くなってゆく
    恐ろしい時代でした。

    1
    2022年03月30日

    Posted by ブクログ

    大河ドラマを見る上での参考にと購入。とても分かりやすかったです。ドラマでは頼朝や義時たちがどのように描かれるのだろうか、楽しみになりました。

    1
    2022年03月15日

    Posted by ブクログ

    大河ドラマの背景を理解するために購読。
    体系だって良く分かった。
    有名なエピソードに対する客観的な分析、なるほどなと思った。

    1
    2022年03月12日

    Posted by ブクログ

    武家政権の成立において重要な役割を担った二人の人物を取り上げ、朝廷や貴族社会との対峙を経て武家の権利が拡大していく過程を描く一冊。通説や先行研究に対する評価も含め、鎌倉幕府草創期を理解するのに読みやすい内容。

    1
    2022年03月03日

    Posted by ブクログ

    NHK大河に合わせて呉座さんの頼朝と義時。
    平家の滅び行く美しさに比べてあまり魅力のない頼朝と北条だけれども、今回この本を読んだことで幕府の成立には現実的に物事を進める頼朝、義時、政子、そして三浦義村がいなかったら鎌倉幕府が100年に渡り続くこともなかっただろう。どこかでミスしていれば平家のようにな

    1
    2022年02月14日

    Posted by ブクログ

    「鎌倉殿の13人」のせいか、源平合戦や鎌倉幕府成立に関心が高まっている気がする。かくいう自分もその影響を受け、この時代のことが詳しく知りたくなった。本屋には幾つか類書があるが、呉座勇一さんの本を選んだ。
    この時代で分かりづらいのは、鎌倉方の内紛、有力氏族の潰し合いだ。権力争いだったり、陰謀だったりす

    1
    2022年02月11日

頼朝と義時 武家政権の誕生 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

呉座勇一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す