らんたん

らんたん

1,782円 (税込)

8pt

「BUTTER」著者渾身の女子大河小説。

大正最後の年。かの天璋院篤姫が名付け親だという一色乕児は、渡辺ゆりにプロポーズした。
彼女からの受諾の条件は、シスターフッドの契りを結ぶ河井道と3人で暮らす、という前代未聞のものだった――。

...続きを読む

らんたん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    母校である恵泉女学園の創設者の河井道先生の著書『わたしのランターン』は在学時に読んでいたが、柚木麻子さんが書かれた『らんたん』は、河井先生がとにかくキュートで、登場人物もみな生き生きしていて、全く違うもののように感じながら、一気に読んでしまった。そうか、私がいた学校はこんな歴史を経ていたのかと、卒業

    0
    2024年02月22日

    Posted by ブクログ

    恵泉女学園の創立者を描いた、長編物語。
    教育と文学、政治・社会運動のオールスターが出てくる。
    10ページに一度ほど、書き留めておきたくなるような胸に迫るセリフが出てくる。
    終始、ジーンとした時間を過ごした。

    0
    2023年10月11日

    Posted by ブクログ

    すごくすごく良かった
    世界各国の首相や大統領が全員女性だったら戦争はなくなって世界平和が実現すると思う
    ロシアもアメリカも中国もウクライナも…

    0
    2023年08月23日

    Posted by ブクログ

    道先生が素敵。強くて信念があって…そしてとにかく可愛らしい。こんな魅力的な人の話を読めてよかった。

    「青踏の冒険」で平塚らいてう、山川菊栄、尾崎紅吉、「風よ、あらしよ」で伊藤野枝、神近市子を知っていたので、彼女たちの努力と情熱のおかげで今の時代があることは知っていた。
    今回「らんたん」を読んで、彼

    0
    2023年07月31日

    Posted by ブクログ

    面白かった!
    ぜひドラマ化もして欲しい。

    河井道の好奇心旺盛で物怖じしないところが、作家の林真理子みたいだなと思いました。
    作品の中に、歴史上の偉人がたくさん出てきますが、新渡戸稲造がかなり魅力的に感じました。
    新渡戸稲造の生涯もドラマ化してくれないかな。

    0
    2023年07月17日

    Posted by ブクログ

    明治維新後の日本におけるフェミニズムが、シスターフッドが、どのようにして現在を作ってきたのかが初めて自分の中で繋がった。
    女だけでなく、さまざまな思想を持つ人間が世界大戦を通して経験した葛藤と改めて向き合い、現在の自分がその当時の人々に対して、「浅はか」「矛盾」「弱さ」などと指摘することがいかに傲慢

    0
    2023年06月29日

    Posted by ブクログ

    女性が世の中を変えた、初めての世の中を描いた作品。この時代まではきっと、男の知識層に全ての決定権と知識が流れていて、ほんの一部の人間が社会を回していたのだ、回していたというか、女性は蚊帳の外で、男が構成していたというか。社会の変化は今よりも忙しないので、ひと世代が終わる前にトレンドは変わり始め、シス

    0
    2023年05月26日

    Posted by ブクログ

    大好きな柚木麻子さんの長編小説でずっと読みたかった一冊。個人的には物語が好きだから史実に基づいたお話より全くの物語の方が好き。だけどやっぱり柚木さんの描く女性主人公の機転の効いたパワフルさが大好き。

    0
    2024年03月16日

    Posted by ブクログ

    恵泉女学園の創始者の河合道を描く大河小説。

    恵泉OGの著者が描くことに意味があり、彼女の作品の根底にあるシスターフッド(シェアの精神)の根源にも触れた感じがする。
    一色ゆりとの友情を縦糸にして、先人、後人の女性権利に対する開拓者たちの活躍が織り込まれた良作です。
    今は、ジェンダーレスだけでなくセク

    0
    2024年02月08日

    Posted by ブクログ

    構想5年。柚木さんの母校・恵泉学園の創立者である河井道さんについての史実に基づいたフィクション。

    生涯をかけて何かに打ち込む人の物語は重厚で、まるで大河ドラマでも見ているみたい。
    496頁もの長い読書をようやく終えて、胸がいっぱいになった。

    河井道さんが女性の権利や教育、自由についてどれほど尽力

    0
    2023年11月10日

らんたん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

柚木麻子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す