世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道

世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道

1,650円 (税込)

8pt

世界のビジネスパーソンが憧れる「おもてなし」、
それを体現するのが「茶道」。

海外では茶道=日本と考えられています。
千利休、わび・さび、表千家・裏千家など茶道にまつわる
言葉をあなたは説明できますか?

欧米では自国のカルチャーを語ることで、アイデンティティを
表現することができます。

グローバル茶道家である著者が教える「茶道の知識」をしっかりと学び、
欧米でしっかりと発信することで、ビジネスを前に進めていきましょう。

また、茶道は総合伝統文化であり、学ぶことで、華道・禅なども
わかるようになります。一つ知れば、いくつもの知識が身につく
茶道を本書ではわかりやすく解説。

茶道500年の歴史を習得しましょう。

...続きを読む

世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    茶道の入り口はここだよ、と教えてくれるようなレベル感の本。茶道に興味が湧いたし、偶々御招待いただいた茶会の前に読んでおけばよかったと少し後悔。茶道の心を垣間見れる良い本。

    0
    2022年11月19日

    Posted by ブクログ

    初めて茶道に出会ったのは小学生の時。
    そこから辞めてはまた始めてを繰り返して現在26歳。ここ3年は本気で取り組めてる。
    そんな今だからやっと気づけた茶道を習う意味が網羅されていた+簡単な歴史も学べて、茶道をしている人に知らない人にもいい本だと思った。
    茶道を始めてから着物を習って着るようになった。

    0
    2022年10月21日

    Posted by ブクログ

    読んでいる途中で茶道教室を申し込み、簡単な茶道セットを買ってしまった

    松下幸之助もはまった茶道、この本を読んだら実践してみたくなるはず

    0
    2022年10月07日

    Posted by ブクログ

    私も茶道歴10数年です。確かに茶道を知る
    ことは日本の文化、芸術を知ることにつな
    がるので、まさしく教養の一つであること
    には大いに賛同します。

    書(掛け軸、禅語)、お花、お香、お道具
    (陶芸、漆器)、建築(茶室)、庭園(露
    地)、和食(懐石、和菓子)、着物、歴史
    、文化、作法、精神性など、総合芸

    0
    2022年01月16日

    Posted by ブクログ

    禅との繋がりや茶道の歴史など、分かってはいたけどより整理され、言語化されていて読みやすかった。
    網羅的に茶道を学べる一冊。

    0
    2021年11月22日

    Posted by ブクログ

    薄茶 1人2g水70ml

    ものの豊かさより、心の豊かさ

    お抹茶のいただき方
    ・お茶碗を右手で持ち上げ、左手のひらに乗せて、右手で包み込むように持つ
    ・正面の絵柄を避けるため時計回りに二度回す
    ・最後は音を立てて吸い切って飲む
    ・口をつけた場所を、右手の親指と人差し指で拭き、汚れた指は懐紙で拭く

    0
    2023年12月17日

    Posted by ブクログ

    茶道について
    ・飲み方の作法がある
    ・飲み方を知らないといけなさそう
    ・何のためにわざわざあんな飲み方をするの?
    茶道とは、と向き合って考えたことはないがなんとなくこんな感じのイメージばかりもっていた。
    でもある人に言われた。「茶道ってどちらかというといただく方よりおだしする方が主なんですよ。お客様

    0
    2023年09月06日

    Posted by ブクログ

    茶道の概要が理解できる。実際に茶道のお稽古をしているけど、お稽古ではメインで触れない歴史や所以を学べた。

    人に茶道について話したい人はちょうどいいと思う。

    0
    2023年07月25日

    Posted by ブクログ

    茶道を体系的に知ることができ、禅の精神を感じに体験したいと思いました。茶道を紹介する英文が載っておりよかったです。

    0
    2023年04月06日

    Posted by ブクログ

    茶道がとても身近に感じられるように、分かりやすく解説してくれてるので、入門書として最適な一冊。
    日本人として身に付けておきたい教養として、まず体験してみたいと感じた。

    0
    2022年11月12日

世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す