デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える

デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える

968円 (税込)

4pt

街も給与も教育も、米中の支配下に!?

コロナ禍の裏で、デジタル改革という名のもとに恐るべき「売国ビジネス」が進んでいるのをご存じだろうか?
アマゾン、グーグル、ファーウェイをはじめ米中巨大テック資本が、行政、金融、教育という、日本の“心臓部”を狙っている。
デジタル庁、スーパーシティ、キャッシュレス化、オンライン教育、マイナンバー……
そこから浮かび上がるのは、日本が丸ごと外資に支配されるXデーが、刻々と近づいている現実だ。
果たして私たちは「今だけ金だけ自分だけ」のこの強欲ゲームから抜け出すことができるのか?

20万部超のベストセラー『日本が売られる』から3年。
気鋭の国際ジャーナリストが、緻密な取材と膨大な資料をもとに暴く、「日本デジタル化計画」の恐るべき裏側!

...続きを読む

デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     新自由主義が蔓延(はびこ)る現代は、「今だけ、金だけ、自分だけ」に陥る。2022年11月出版の著書「世界で最初に飢えるのは日本」の著者の鈴木宣弘氏も「今だけ、金だけ、自分だけ」を指摘。そして、同じ食糧問題では2022年12月出版の著書「食が壊れる」で堤美果氏が世界と日本の食料問題を指摘する。
    前振

    0
    2023年05月07日

    Posted by ブクログ

    タイトルを見て、まさか最後は教育の話に帰依するとは思わなかったが、著者の文章力に引き込まれてどんどん読み進めることができた。
    私は以前から、日本で少子化が止められない以上、今後何を大切にしていくべきだろうかと考えると、やはり教育ではないだろうかと思ってきた。
    それはサブタイトルの通り、未来の日本の資

    0
    2022年05月18日

    Posted by ブクログ

    堤未果氏は、ニューヨーク州立大学国際関係論学科卒、ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士課程修了、国際連合婦人開発基金(UNIFEM)勤務、NGOのアムネスティ・インターナショナル・ニューヨーク支局員、アメリカ野村證券勤務を経て、フリーのジャーナリスト。『ルポ 貧困大国アメリカ』(2008年)

    0
    2023年12月03日

    Posted by ブクログ

    日本、能天気すぎ?
    個人情報がことごとく外国に吸い取られているかもしれないのに。
    わからないことが多いのは確かだが、日本の報道の在り方にも問題ありそう。

    0
    2023年10月23日

    Posted by ブクログ

    「アメリカや中国に遅れをとるなとデジタル技術だけ拙速に導入して大切なことを見落とせば本末転倒だ。前述したように私達大人ができることは公教育という公共の空間の価値を認識すること、そこに入る私企業が子供達の未来や人権を脅かさないよう法の力でしっかり線引きをすることだ。」日本デジタル化計画の裏側がよくわか

    0
    2023年04月08日

    Posted by ブクログ

    サーバーもデーターも抑えられた未来(しかもそう遠くなさそう)では手札を見せながらポーカーをしている状態というか幕末からの不平等条約時代になりかねない。その点中国は軍事力という裏付けはあるが着々と仮想通貨も含めて研鑽している事が伺えた。
    シンギュラリティの前に自分自身の無知さ加減をどうにかせねばと思え

    0
    2022年12月01日

    Posted by ブクログ

    日本はデジタルの後進国になり、公共システムは海外から狙われている。このまま稚拙なデジタル化計画を進め、餌食になってもよいのか。
    非常に由々しき事態ではあるが、その海外でさえ大きな問題を抱えている。
    人間が AIに勝てるのは問う力である。デジタル化がどんなに進んでも、それを手放さずに生きていきたい。

    0
    2022年09月02日

    Posted by ブクログ

    「真の危機はコンピュータが人間のような頭脳を持ってしまうことよりも、人間がコンピュータのように考え始めた時にやってくる」「デジタルファシズムを阻止する唯一の方法は、私たちがより人間らしくなる事」同感です。それにしても、コロナ禍は“其処退け其処退けデジタルが通る”で思考停止状態の内にデジタル化進めてし

    0
    2022年09月02日

    Posted by ブクログ

    もっと真剣に考えないとまずい、と思うが、既にインターネットで検索やら買い物やらいろいろな申し込みやらしている現実をどのように変えたら、この本に書いてある恐ろしい事態を回避できるのか。 同じ著者の「ルポ貧困大国アメリカ」を読んだ時も感じたが、生活に関わることは全て金に繋がるし、金になる

    0
    2022年08月06日

    Posted by ブクログ

    デジタルの世界、知らないことがたくさんありました。読んでいるとデジタル化が進むのがいいのか良くないのか分からなくなってきました。1国民はどうすればいいのか…考えさせられることがたくさんでした

    0
    2022年07月27日

デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

NHK出版新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

堤未果 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す