団塊力で本を出そう—団塊の世代に送る「本を出す愉しみ」

団塊力で本を出そう—団塊の世代に送る「本を出す愉しみ」

1,320円 (税込)

6pt

-
0件

人は誰でも一冊の本を書く能力を持ち合わせていると言われます。
自分の半生をかえりみて、ほんの一冊や二冊くらい買いてみたいという潜在的意識があるはずです。

第二の人生選択肢のひとつとして、「書く」ことをおすすめします!

本書は「もの書き」という趣味について、そしてプロへの道筋、ここを静めてくれること、何時でも誰でもできる
モチベーション(動機づけ)と最新の出版アクセスを紹介します。



【目次】
はじめに
第一章 もの書きは人生二毛作 体験がものをいう―自分にしか書けない何かがある

一 定年プロローグ
団塊サラリーマン過程にテーマがある
もの書きのチャンス
第二の人生十万時間の使い道
現代人生二毛作論
晴耕雨読の今昔
二 体験を活かす

定年力で表現しよう
体験はもの書きに発展する
人間は概念におびえる
もはやペンしかない(動機)
自分にしか書けない
身近な体験を活かせ
もの書きは事を構えない方がいい
原稿用紙で心を静める
第二章 文章技術と実践 文章にも舞台装置がある―文章の神髄に慣れる

一 書く前の準備
文章の材料を集める
原稿用紙と筆記具
パソコン、ワープロ原稿
座右には辞書あり
二 模倣に反発し独創性を生む
「モノ」から発想する手法
似かよう作品と独創性
著作物の引用とルール
出典の表し方
三 文章で伝える基本
「伝わる」文章を書こう
文章の仕掛け、「切り口」と「入り口」
遊び言葉の活用
わからせる文章
四 エッセーは個性的散文
新聞投稿欄
二〇〇〇字エッセー
二十一世紀はエッセーの時代
五 小説の視点を探る
小説は短編で習練
小説の形態
六 起承転結と文章構成法の応用
論文など、さまざまな文章の構成
七 文章読解
読解技能のエッセンス
八 ジャンルの設定
最初は身近なジャンル
九 文章の整理
文章の点検と推敲
第三章 最新の出版と流通 出版方法をリサーチする―流通ルートを覗く

一 夢を達成する出版への道
出版への誘い
企画出版へアプローチ
共同出版へ応募
自費出版の活用
本作り豆知識
二 流通
出版取次と直販
書籍の流通と書店
インターネット通販の変革
書籍の発行を知らせる告知・宣伝
あとがき

...続きを読む

団塊力で本を出そう—団塊の世代に送る「本を出す愉しみ」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

団塊力で本を出そう—団塊の世代に送る「本を出す愉しみ」 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ディスカヴァーebook選書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

加藤美勝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す