データで読む 平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか

データで読む 平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか

1,500円 (税込)

7pt

3.5

平成の25年間で、日本人の「家族」のあり方はどう変わったか?詳細な統計データ、身の上相談、家裁事例などから、生活水準、世帯構成、親子関係、介護、児童虐待、結婚・離婚・再婚、出産、葬儀…家族をめぐるあらゆる変化を欧米とも比較しながら読み解き、平成の家族像を描き出す。

...続きを読む

データで読む 平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    2014年時では、世の中悪くなったと言ってもまだまだなかなかなもんだよと「結論」づけているが、2023年から見るとやはり問題の芽は現れていたんだよなぁと“無策”の結果を確認することになった。せめて現状維持をと“保守化”しながら沈没していく無気力さが日本人の特質となって久しい。
    データは読みやすくて理

    0
    2023年04月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    (離婚減少時代?)……離婚後に自活していくに足りる収入の見通しがたたないため、離婚に踏み切れなかった妻が多くなってきたためであろう。
    (ケータイ時代?)……ケータイの出現・普及によって、家族関係は変わっただろうか、初期には、親子の直後の会話が減ったようだとの声もあったが、その声は最近はあまり聞かれな

    0
    2015年01月29日

データで読む 平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日選書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す