作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング

3,168円 (税込)

15pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書では、モバイルファースト&レスポンシブで、サンプルサイトを制作していく過程を実際に操作しながら学んでいきます。
サイトはパーツ単位で作成し、章ごとに1つのパーツを作成していきます。

Chpater1 ヘッダー
Chpater2 ヒーロー
Chapter3 画像とテキスト
Chpater4 記事一覧
Chapter5 フッター
Chapter6 記事
Chapter7 プラン&フッター
Chapter8 ナビゲーション

それぞれのパーツの作成にあたっては、パーツのレイアウトを実現するCSSの選択肢を示し、場面に応じて適切なものを選択して、作成していきます。
章末には他の選択肢やそのバリエーションをまとめて解説していますので、デザインやレイアウトの技を幅広く身につけることができるでしょう。
HTMLは最新の「HTML Living Standard」に準拠し、CSSでは従来から活用されてきたメディアクエリの他、Flexbox、CSS Gridなどのレイアウトのコントロール、CSS関数を使いこなします。

「本書では、新しいHTML&CSSに沿った形で『レスポンシブWebデザイン』を見直し、を作成しながらさまざまな選択肢を比較検討していきます。
サンプルのを作成するばかりでなく、を実現するためのバリエーションを増やして、これからのWeb 制作に活用していただければと思います。』(著者「はじめに」より)

演習用ファイルがダウンロードできますので、ぜひ本書で最新のHTML&CSSコーディングを体感してください。

【特典付き】
・特典PDF『HTML&CSS 簡易リファレンス』
本書のサポートサイトから入手してください。

...続きを読む

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    フレックスボックスとグリッドレイアウトどちらを選択すべきか章ごとに紹介されていて分かりやすかった。
    またCSSで使える関数など今どきの機能も使っていて学ぶところが多かった。
    同じことを繰り返し説明していて読むだけでも頭に定着しやすいといった反面、その繰り返しにページを割くならアコーディオンやモーダル

    0
    2023年02月15日

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

エビスコム のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す