なんでやねん

なんでやねん

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

朝起きたらちょんまげが生えていたり、パジャマを脱いだらふんどししてたり…思わず「なんでやねん!!」と突っ込みをいれたくなる、爆笑必至のユーモラスな絵本です!

...続きを読む

なんでやねん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    クラスでお気に入りの1冊に!みんなで、なんでやねん!とツッコミを入れて盛り上がっています(*´∀`*)

    0
    2013年08月30日

    Posted by ブクログ

    朝起きたら
    ちょんまげが生えてた!

    びっくり仰天の出来事がめじろ押し。
    ひとつひとつに
    なんでやねん!とつっこみがはいる。

    こどもよろこぶこと間違いなし。
    リズムもよく
    楽しい作品でした

    0
    2024年01月24日

    Posted by ブクログ

    どこに根拠があるのか?そんなモノはないのでありますが〜アレ!?「ないのにある」これもおかしな言葉ですね。もう何でもありですよね。なんでやねん。もうええわ。

    0
    2023年12月22日

    Posted by ブクログ

    なんでやねん、に大爆笑。親もつられて笑ってしまう。ちょんまげになるわ、お父さんは空飛ぶわ・・・。どうせなら先生もちょんまげになっていて欲しかった。最後の「もうええわ」でもう一度爆笑。連続で多分10回は読まされた・・・(1歳11ヶ月)

    0
    2018年06月21日

    Posted by ブクログ

    原案ってなんだろうと思ったら、歌があるんですね。たしかにメロディやリズムがあった方がさらに盛り上がりそう。
    読み聞かせなら、「なんでやねん」のところに工夫が要りそう。

    0
    2024年04月18日

    Posted by ブクログ

    うーん、なんでやねんすぎて、なんでやねんって言われへん・・・そんな感じ。

    子どもに読んでみたらうけるかなぁ。
    ツッコミ厳しい関西の子には「そんなんありえへん」と言われてしまいそう。

    0
    2015年05月05日

    Posted by ブクログ

    ありえないことがおきても
    なんでやねん!と、明るくつっこみ

    読む人の、いろんななんでやねんが聞けておもしろそう

    0
    2013年11月22日

なんでやねん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す