存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く

存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く

衝撃のデータが、世界の見方を変える! 公衆トイレから最新家電、オフィス、医療、税金、災害現場まで……「公平」に見える場所に隠された、思いもよらない男女格差のファクトに迫る。

...続きを読む

存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」とは、フランス人女性シモーヌ・ド・ボーヴォワールの言葉ですが、この事実が120年近く経った現代でも普遍的であることを我々はどう捉えるべきだろう、と思いました。

     本書は女性を取り巻く実情について、数値や論文などのデータをふんだんに取り入れて解説していま

    3
    2022年01月24日

    Posted by ブクログ

    読みやすかった!!
    今は男女平等だろ、と言われてまあそうだなと思いつつも何かもやもやしたものを感じてた私にとって気づきを与えてくれる本でした
    たしかに表面上は昔と比べたら男女平等になってきているけれど、そもそも標準とされるものが男性仕様だったり、男性分しか実証実験がされていなかったり…と標準とされて

    1
    2021年07月23日

    Posted by ブクログ

    女性の声を聞かず、男性ばかりで(白人ばかりで)あらゆる決定を下すからこそ、税制も車も薬も物語もトイレも女性のことを考慮して作られない。

    データを収集することもなく、女性の意見を「お淑やかでない」からと退け、「わきまえていらっしゃる」とご満悦。

    男性が男性のために作った社会で生きている。それを痛い

    1
    2021年03月01日

    Posted by ブクログ

    労作。

    自分も男だ。
    その眼が曇りきっていたことを実感した。

    徹底的にデータにあたる姿勢、集めよという主張に納得した。

    女性の存在を認めることは経済政策としても正しいことを示している。

    0
    2023年09月01日

    Posted by ブクログ

    男女の身体的違い、女性にあてがわれがちな家事労働などが、社会の様々な意志決定から、いかに除外されてしまったいるかを、データ収集の不平等性という観点から説いている力作でした。
    扱いを同じにするだけでは平等にはならず、男女の生まれ持っての、または社会的におかれてしまう状況の違い、理想をいえば、それぞれの

    0
    2023年01月08日

    Posted by ブクログ

    すごいなぁ。ここまで女性差を書ききるってのは。
    なんつーか、ただ違うことをただ違うだけなんだって受け入れられない人たちが一定数以上いるってことがわかった。

    0
    2022年07月23日

    Posted by ブクログ

    政策等の意思決定の基礎となるデータが男女で区分されていないことで、データ上女性がいないことになり、さらなるジェンダーギャップが生まれると説明する本。
    「データがない」ことを示す統計/事例が豊富に引用され、出典表記のボリュームは本書全体の1/3に及ぶという大労作

    (時間をおいて追記)女性が社会的劣位

    0
    2022年05月23日

    Posted by ブクログ

    データの詳細ばかりで読みにくいと思って始めたが、途中からこの時代に女性に産まれたことに絶望した。だが最後は声を上げてこの世の中を変えようとしてくれている人達がいる事に涙が出た。

    どうしてこうも気を遣いながら生きなければならないのか、男に家事をさせるだけでも女は言い方を工夫し、褒めなければならない。

    0
    2021年09月22日

    Posted by ブクログ

    大変衝撃的な内容だった。医療、設計、その他あらゆる場面で集められるデータは圧倒的に男性優位である。これはすなわち、AIが認識するデータが男性優位に傾くということ。私は、何も無理して女性を半分にしなくてもと考えてしまっていたが、少なくとも基礎研究や開発にあたる部分は、徹底して50/50を貫くべきだと意

    0
    2021年05月13日

    Posted by ブクログ

    あるメーカーのオフィスチェアを買おうと思ったのですが、何十というブランドがある中で、女性の体形や身長を対象としたシリーズは1つしかなかったんですよ…
    このように一つ一つは小さく見えることでもどうやら世界は女性にあった仕様になってなくない?という違和感を、数値と取材で示してくれる本。
    現代日本で暮らし

    0
    2021年04月10日

存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す