精神科医が見つけた 3つの幸福

精神科医が見つけた 3つの幸福

1,540円 (税込)

7pt

『アウトプット大全』(60万部)
『ストレスフリー超大全』(18万部)の
ベストセラー著者、渾身の最新作!

これは「幸福論」ではなく、初めての「幸福の実用書」です。
「幸福」とは、「脳内物質」だった!

コロナ禍、人生100年時代、AI化、スマホ依存
現代のあらゆる問題を1冊で解決!
簡単にできる習慣だけ! 最新データとエビデンスをもとに、人生を充実させる方法を具体的にわかりやすく教えるまったく新しい本!

・なぜ5分に1回スマホをチェックする人は、健康、仕事、人間関係のすべてを失うのか?
・朝散歩するだけで人生が変わるこれだけの理由
・「成功」イコール「幸福」の時代は終わった!
・すべての課題を解決する「幸せの3段重理論」とは

...続きを読む

精神科医が見つけた 3つの幸福 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    樺沢さんのYouTube、書籍と出会い、睡眠、運動、朝散歩、3行ポジティブ日記、大切な人たちとの交流を実践し、セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福が固まってきたので、これらを保ちつつ、そろそろドーパミン的幸福を目指していこうかなと思います。
    土台をしっかりしながら、仕事を頑張る。新しいことを学ぶ。コ

    0
    2024年05月17日

    Posted by ブクログ

    とっても読みやすく、わかりやすかった。
    今手にしている幸福に気づいて、当たり前に出来ていることに感謝しながら日々過ごしたい。
    自分はネガティヴ思考だから1つずつ行動を見直して、意識しながら習慣化出来ればいいなと思った。。。

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    このタイミングで、この本を読めてよかった。

    セロトニン的幸福(心と体の健康)
    オキシトシン的幸福(つながり・愛)
    ドーパミン的幸福(成功・お金)
    この順をしっかり心に留めよう。

    セロトニン→睡眠、運動、朝散歩
    (家事育児時間が大きく、なかなかうまくいかないことは、もう少し考慮して欲しい点だけど)

    0
    2024年01月28日

    Posted by ブクログ

    読み終えた時には、既に幸せな気持ちになっている本。
    心と体の健康が一番で次につながりや愛、そして成功やお金という順番であるという事。健康でなければ仕事も頑張る事もできないし、仕事で頑張って成功しても、家族や仲町とのつながりを疎かにすれば、それは幸せでもなんでもない。ドーパミン的幸福は逓減するからもっ

    0
    2023年11月14日

    Posted by ブクログ

    幸せになりたいと思いつつ、なり方がわからない私に、幸せとは何か、なる方法を教えてくれました。

    実用書と書いてあるものの、多くは意識の問題であり、ToDoが多すぎることはありません。
    読んでいる最中から幸せを感じれるようになりました!

    幸福の3つの性質(セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福、ドーパ

    0
    2023年10月20日

    Posted by ブクログ

    幸せになるための具体的なTo-Do。
    詳細である分やらなければならないことが多いように感じるが、明確な優先順位を書いてくれているため実行しやすい!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「幸福」とは、「脳内物質」だった!
    コロナ禍、人生100年時代、AI化、スマホ依存
    現代のあらゆる問題を1冊

    0
    2023年09月25日

    Posted by ブクログ

    幸せの定義を3種類に分けて説明してくれて、かつ今からどのように行動すべきかを具体的に提示してくれる。
    それらも日々の生活に簡単に取り入れられるものが多く、大変勉強になった。

    0
    2023年08月07日

    Posted by ブクログ

    精神科医が見つけた3つの幸福

    精神医学としては異色の本
    だが、治療のゴールを「幸福の追求」と考えると、すごくクリアカットに説明した画期的な本。
    セロトニン・オキシトシン・ドーパミンを、思考の座標として切り分けてわかりやすく解説した本。
    脳内物質を切り口にした珍しい本
    樺沢先生らしい、ユニークな発想

    0
    2023年08月02日

    Posted by ブクログ

    自己成長、昇進、成果、達成、報酬といったいわゆるドーパミン的な幸せは、セロトニン的な健康の幸せ、オキシトシン的な人との繋がりの幸せの二つの土台があってこそだということがこの本の趣旨です。

    自分自身のことを振り返ると、前職がフルリモートワークかつ個人プレーの仕事が中心であったため、不安と孤独感でまず

    0
    2023年08月04日

    Posted by ブクログ

    認知気づき、捉え方の次第だと感じた
    今に向き合うということ(過去への後悔、未来への不安を抱いたところで何も変わらない)や、当たり前と思われることに幸福を感じられるかどうか

    感情の起伏、興奮の起伏、メンタルの起伏、それぞれの背景に脳内物質が関わっていることを認識できると、自分を俯瞰で客観的に見ること

    0
    2024年02月28日

精神科医が見つけた 3つの幸福 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

樺沢紫苑 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す