地雷グリコ
  • 完結

地雷グリコ

1,925円 (税込)

9pt

射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。
平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。罠の位置を読み合いながら階段を上ったり(「地雷グリコ」)、百人一首の絵札を用いた神経衰弱に挑んだり(「坊主衰弱」)。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは――ミステリ界の旗手が仕掛ける本格頭脳バトル小説、全5篇。

...続きを読む

地雷グリコ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    タイトルからは、全く想像つかない物語。
    とあるゲームを元にして、賢い高校生たちが勝敗を競い合う。途中頭の中で流れが組み立てられず、こんがらがってしまうが、イラストでも解説されていて、結末にはどれも納得できるようにしてある。
    これって、物語の登場人物ではなく、読者である自分の読解力をが試されているので

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    面白かったぁー。
    痺れる頭脳戦!究極のゲームバトル。

    子供の頃に遊んだグリコ、ダルマさんが転んだ、カード等の親しみやすいゲームがアレンジで、こんなにもスリリングになるなんて。イカサマも何でもありの心理戦。主人公は高校生の射守矢真兎。生徒会メンバー、友人とのバトルの数々。それぞれのキャラもたっていて

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    どのゲームも展開にドキドキワクワクして一気に読んでしまった!
    一見簡単そうに見えるゲームだけど、ちょっとルールをつけ足したりするだけでここまで面白いものになるのか!
    複雑なルールのゲームに戦略と観察で挑んでいく主人公がかっこよかった。

    0
    2024年05月17日

    Posted by ブクログ

    第77回日本推理作家協会賞。
    第24回本格ミステリ大賞。
    同時受賞。


    とても面白いというレビューが多かったので期待値が上がり過ぎました。
    本格ミステリが好きな方向けだと思います。
    私はどちらかというと人間関係や動機重視の社会派ミステリの方が好きで、本格のような頭を使わないと読めないミステリは疲れ

    0
    2024年05月17日

    Posted by ブクログ

    評判通りめちゃくちゃ面白かった。

    登場人物がアニメキャラのような名前だけど、それを気にしなければ私のようなおばさんでも十分楽しめる。

    「グリコ」や「だるまさんころんだ」なんて、子供の頃誰もが遊んだ遊びだけど、あんな風にアレンジするなんて考えもしなかった。かなり頭脳戦になるけど、これ、真似する中高

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    女子高生の頭脳戦かー、と評価も高いから軽く読み始めたら面白くて夢中で読んでしまいました。
    よくこんなストーリー考えられるなぁ、感心してしまいます。
    映画かドラマかされたら人気出そう。続編も出せそうな感じなので期待しています。

    0
    2024年05月11日

    Posted by ブクログ

    あぁ
    ついに読み終わってしまった!
    もっと読んでたかったな!

    お馴染みの遊びに特殊ルールを加えることでこんなにハラハラドキドキわくわくの頭脳心理バトルになるとは!
    お気に入りは4話の戦略
    やってみたいのは地雷グリコ
    キャラも魅力的で面白かった!
    続編希望!

    0
    2024年05月01日

    Posted by ブクログ

    めちゃくちゃ面白いし
    ノンストップで一気に読める
    (ゲームの設定と描写をトリックを確認するために、戻ったりするのも楽しい)

    真兎の性格や思考も
    いい人が全面的にでていて素敵でした
    もちろんまわりの友人も。
    生徒会長や椚パイセンも、引き立て役には
    もったいないぐらい、存在感もあり良きでした

    昔あっ

    0
    2024年04月29日

    Posted by ブクログ

    頬白高校に通う射守矢真兎=いもりやまとを主人公に、友人の鉱田を立会人とし、ゲームを展開する連作短編集。単に連作だけでなくきちんと全体のストーリーも纏まっていてゲームのスリル感と共に楽しめた。不思議なネーミングのキャラも映像化を狙っての事かなと。確かにアニメか実写で見たい作品。ゲーム自体も面白かった。

    0
    2024年04月24日

    Posted by ブクログ

    ブクトモの皆様の評価がとても高かったので、本屋さんで探していた本。
    なかなか売っておらず、数軒探し歩き、浜松ではない本屋さんでやっと一冊だけ売っていたのを購入。
    こんなに高評価なのに、浜松の本屋さん売らなくていいの??
    私なら平積みで売るのに。


    まぁ、まずは登場人物の名前。
    漫画のようなヘンテコ

    0
    2024年04月20日

地雷グリコ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

青崎有吾 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す