「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術

「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術

2,200円 (税込)

11pt

3.0

TikTok、ソーシャルゲーム、ミュージックビデオ、アニメ……
現代のカルチャーを横断する 〈セカイ系〉論の新境地!

「社会」を描かないものとして長らく揶揄の対象となってきた〈セカイ系〉。しかし、 その誕生が2000年代初頭であったことを思い返すと、インターネットの普及によって「世界」の意味するところにドラスティックな変化が起きたことを鋭敏に捉えた想像力でもあったのではないか。〈セカイ系〉をキーワードにアニメ・音楽・アート・哲学などを横断して論じる評論アンソロジー『ferne』が話題を呼んだ気鋭の論客・北出栞の初著作。

まるで「世界の終わり」だと思わずつぶやきたくなる時代を前にして、まずは沈黙のうちに自分の感情と向き合えないか。〈セカイ系〉という言葉は、私たちにそんな問いを呼び起こさせるように感じる(本文より)

...続きを読む

「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ

    推し文化にまさに押し流されるようになり作品がコンテンツになった昨今、今更セカイ系を再考し現代のコンテンツに対してもセカイ系を見出しその文脈で批評するのがこの本だ。
    しかしこの本は何と言っても論理が追いにくい。
    というのも、作りて/受け手、社会/個人のような二項対立が無効化されることにこそ著者がセカイ

    0
    2024年05月12日

「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す