レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる

レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる

2,090円 (税込)

10pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「しなやかでゆるんだ柔らかい筋肉を手に入れた人は、脳も活性化し意識も澄んで、間違いなくあらゆるパフォーマンスが向上します。実際、世界のトップクラスのなかの、さらにその頂点に君臨するようなスポーツ選手の筋肉は、非常にやわらかで機能性にも優れています。そんな『トップ・オブ・トップ』と私が呼ぶスポーツ選手がもつ優れた筋肉をつくるトレーニング、「レフ筋トレ」を初めて世に問うのが本書です」(「はじめに」より)

運動科学の第一人者にして、「ゆる体操」の考案者、そして
ベストセラー『究極の身体』著者である高岡英夫が
独自の筋トレメソッドを初公開!

従来の筋トレは確かに筋肉を太くする。だが、力みかえってガチガチに固まった筋肉は
身体の滑らかな動きを妨げ、精神の自由な働きすら阻害する。

スポーツ、仕事、趣味など、人生のパフォーマンスを向上させるのに必要なのは、
「トロトロにゆるみきった、マシュマロのような筋肉」だった!
そんな柔らかい筋肉を手に入れられる独自のトレーニング「レフ筋トレ」を初公開。

著者自身が長年にわたり実践し、効果を実感してきたメソッドが、いま明らかになる!

...続きを読む

レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    匿名

    ネタバレ

    高岡理論に習熟した人にとっては復習がメイン。ただ80年代を中心としたラフ筋トレの日本スポーツ史の振り返りは興味深かった。戦後徐々に、というよりは急激に劣化した時期があったとは。
    それとあとがきについて、SDGsの視点は大切だと思うけどMeTooはレフの傾向なんですかねあれは?人類は変わらなければなら

    #深い #タメになる #じれったい

    0
    2024年05月04日

レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

高岡英夫 のこれもおすすめ

レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す