世界一流エンジニアの思考法

世界一流エンジニアの思考法

1,700円 (税込)

8pt

noteでも大人気! 米マイクロソフトのエンジニアが放つ最前線の仕事術

頭が先、手は後。一流の仕事のカギは順序にある。
――楠木建(経営学者)

知的生産へのリスペクトがイノベーションの源泉だ。
――落合陽一(メディアアーティスト)

「怠惰であれ!」「早く失敗せよ」――
米マイクロソフトの現役ソフトウェアエンジニアの著者が、超巨大クラウドの開発の最前線で学んだ思考法とは?
“三流プログラマ”でもできた〈生産性爆上がり〉の技術!

・試行錯誤は「悪」。“基礎の理解”に時間をかける
・より少ない時間で価値を最大化する考え方とは?
・「準備」と「持ち帰り」をやめて、その場で解決する
・マルチタスクは生産性が最低なのでやらない
・“脳の負荷を減らす”コミュニケーションの極意
・コントリビュート文化で「感謝」の好循環を生む……etc.

仕事と人生を「自分の手でコントロールする」最高のスキルがここに!

...続きを読む

世界一流エンジニアの思考法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    仕事術の本は数え切れないほど読んできましたが、その中でも著者の苦労から生み出したものどある点や、アメリカの最先端の仕事の考え方等を学ぶことができ、とても勉強になりました。

    中でも仕事の「優先順位」の考え方はとても斬新でした。

    0
    2024年05月24日

    Posted by ブクログ

    皆と足並みを揃えて苦労しないと先に進めないという日本式の考えが自分には染み付いています。でもアメリカ式に考えを変えたらみんな楽にハッピーになれそう。

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    日本のすべてのエンジニアが読んだ方がいい一冊です。マルチタスクの非効率さ、まずは理解することから始める、過度な準備は不要、集中して仕事を行うコツなど、個人的には為になる内容が沢山ありました。まずはメールとチャットをシャットアウトする時間を作ります。

    0
    2024年05月05日

    Posted by ブクログ

    この本が紹介していることは至極合理的だと思います。
    ・会議の準備、持ち帰りはやめてその場で解決する。
    ・脳みその負担を減らす。自分だけの時間を確保する。
    しかし、これらの方法を日本の職場環境に導入するには、会社や上司、同僚が理解して協力してくれるかどうか。根回しや過剰な気遣いといった慣習を変えること

    0
    2024年05月04日

    Posted by ブクログ

    世界一流の思考法は基本が大事と言うことでした!

    仕事
    ⚫︎基礎を十分理解するため、そこに時間をかける
    ⚫︎検証でファクトを積み重ねる、それを高速で回す
    ⚫︎わからないことはエキスパートに聞く

    組織
    ⚫︎気軽に聞ける空気、気軽に断われる空気が大事
    ⚫︎ディスカッションは間違えたら恥ずかしい、相手を

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ


    とにかく日本のエンジニアのしいては日本人に対する労働意識改革の働きかけとも取れる本。
    「日本と海外じゃ働き方が違うからー…」と切り捨てるか、今の働き方を見直すかは自分次第。
    自分はこの本を通じて、エンジニアとしての自分を見直すきっかけになりました。

    0
    2024年04月20日

    Posted by ブクログ

    日本とアメリカでの考え方の違いと、その違いがどのような結果をもたらしているのかが良くわかった。
    また、今後この業界に身を置く1エンジニアとしてのスキルアップ、またGAFAに負けないような生産性の高いソフトウェア開発を目指すにはどう考え行動していくべきかが非常に参考になり、必読だと思った。
    定期的に読

    0
    2024年04月09日

    Posted by ブクログ

    日本は重箱の隅をつつく人が多いよね。ウンザリする。マイクロマネジメントが良いことだと勘違いしている人もたくさんいる。疲れるね

    0
    2024年04月05日

    Posted by ブクログ

    米マイクロソフトでの働き方について、日本との比較をしながら、アメリカの良い点を教えてくれている。
    日本とアメリカの対比で、アメリカが素晴らしいと思えばよいのか、それとも、著者がアメリカの中でも特別な企業で働いているということなのだろうか。
    いずれにせよ、参考にしたいことはいくつもあった。
    批判はしな

    0
    2024年03月21日

    Posted by ブクログ

    ソフト開発をしている著者が、一流のエンジニアから学んだ思考法を丁寧にわかりやすく読者に伝えてくれている。エンジニアでなくても、仕事をするビジネスマンには参考になることが多々書かれているので、一読をお勧めする。

    印象に残ったところは、
    仕事のできる人は皆さん頭の出来が違うのかと思いがちですが、理解を

    0
    2024年03月20日

世界一流エンジニアの思考法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春e-book の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

牛尾剛 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す