放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件

放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件

1,210円 (税込)

6pt

本屋大賞ノミネート作家が書いた、9才から大人まで楽しめる本格ミステリ!
あの知念 実希人が本気で書いたシリーズがついに創刊!

考えることの楽しさ、気持ちよさがわかる!
「人生初の伏線回収」を子どもたちへ!

「大人のミステリ小説とまったく同じ手法で書きました」 by 知念 実希人

依頼人は、先生。学校で起こるふしぎな事件。
子どもたちが「人生で初めて読むミステリ」を目指しました。
殺人事件はない。でもトリックは本格的。
安心して読めて、しかも親子で楽しめる一冊になりました。
漢字にはすべて、フリガナつきです。

(あらすじ)
夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために?
4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!
「ぼくは読者に挑戦する」
名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?

(もくじ)
1 ミステリトリオ参上
2 ひみつきちの三人
3 お祭りの夜
4 夜のおじぞうさん
5 だれが金魚をはなしたか?
6 名探偵の名推理

挿し絵には、キャラクターがとっても躍動的な「Gurin.」さん
シリーズとして、2023年冬に第2巻、2024年春に第3巻を刊行予定。
第2巻は「雪のミステリーサークル」です。お楽しみに!


<読者からの感想も続々!>

本格ミステリ作家の書く児童向けミステリって一体どんなお話だろう…と、興味深く読ませていただきました。
小学生が主人公で、起こる謎も誰かを傷つけるようなものでなく平和な世界。
だけど、大人顔負けの鋭い推理力や、伏線回収もちゃんとあって、しっかりとしたミステリ小説。
最後までワクワク。とても面白かったです。
(図書館関係者)

「ようこそ。ミステリ好きの人生へ」という始まりの言葉にワクワクする。
殺人事件やお化けや超能力は出てこないけれど、しっかりと本格ミステリのお作法に則ってWho・Why・Howの謎解きの面白さを味わわせてくれる。
終盤「読者への挑戦」もあり、これをミステリの入門書にできる子どもたちが羨ましい。
ぜひとも小学校の教室や図書室に置いてほしい1冊。次巻も楽しみ!
(一般読者)

人が死なないやさしいミステリで、楽しみながら論理的思考を鍛えるのにとてもいい小説だと思います。
(図書館関係者)

...続きを読む

放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    児童書ですので、大人はサクッと読めます。作者の知念さんは、「子供の頃に読書好きになるきっかけがミステリー本だったため、この作品で子供達に読書の魅力を伝えられたら」とあとがきにありました。
    たしかに。
    文章は読みやすいし、低学年でも読めるようほとんどの漢字にふりがながふってあります。内容は高学年でも楽

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ


    児童書と侮るなかれ。。。

    知念実希人さんによる、児童書で初の本屋大賞ノミネート作品!

    児童書だから大人には単純かもしれないけど、小学生向けのミステリーはないか?と聞かれたときに自身を持っておすすめできます。

    文体も読みやすいので、読書をする初めの一冊でもいいかも!

    0
    2024年05月24日

    Posted by ブクログ

    多分児童書だけど、大人でもああ〜そういうことか!とミステリーの面白さの詰まった本。とくに間に挟まれる「ここからは答えです」的なページが良い。ここまでを読み返して自分で推理するもよし、答えを見るもよし。しっかりと物語全体に伏線が張られていて、最後にはしっかり回収されて面白かった!本屋大賞ノミネートおめ

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    本屋大賞ノミネート作ということで気になっていた作品。本好きの姪っ子とシェアしたいと思い購入。

    久しぶりにお目にかかる児童書ならではの文体に最初はちょっと戸惑うものの、
    児童書でありつつ本格的ミステリとの呼び声そのままに謎解きも楽しめ、
    イラスト多めの児童書らしさが目を楽しませてくれた。

    カラーの

    0
    2024年05月02日

    Posted by ブクログ

    プールに金魚が泳いでる!

    小学校が舞台でコナンとは程遠いほど平和で誰も死なないし、可愛い話で良き。子どもに読ませたい。

    0
    2024年04月30日

    Posted by ブクログ

    児童書なので、文学的な表現はなく、読書素人(私)でも読みやすい。

    英智を求めるミステリオタク少年によるポワロさながらの推理は、大人でも興が乗るほどのものであった。

    「あるひとつの事象と、それとは別で無関係に思われたもうひとつの事象が最終的には同列の線上に現れる」という手法は、まさに、アガサ・クリ

    0
    2024年04月24日

    Posted by ブクログ

    本屋大賞2024 第9位。
    親子で楽しめるミステリとあって、大人も楽しめました。ページ数が少ないから大人は何作か一気に読んでもいいかも。その方が満足感があるかと。

    0
    2024年04月24日

    Posted by ブクログ

    2024年24冊目
    本屋大賞にエントリーされた初めての児童書。読書の面白さをまだ知らない息子が誰も死なないなら読んでみたいと言うので購入。
    これは、大人が読んでも面白かった。
    誰も亡くならないし、誰も傷付かないミステリー。この本がきっかけで読書の魅力がきっと伝わるに違いない1冊。

    0
    2024年04月13日

    Posted by ブクログ

     児童書ということで普段読んでいるミステリーより漢字が少なく挿し絵が多かったのですぐに読み終えたが、児童書であることを前提としながらしっかりミステリーを書き、さらには「読者への挑戦状」というミステリー好きとしては盛り上がる仕掛けもあって楽しく読めた。「できれば自分が子供の頃にこういう本を読みたかった

    0
    2024年04月01日

    Posted by ブクログ

     児童書で史上初の本屋大賞ノミネートということで気になって読んでみました。テンポよくサクサク読むことができました。このような面白い児童書が増えて、子どもたちに読書の面白さを知ってほしいなと思いました。

    0
    2024年05月25日

放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

知念実希人 のこれもおすすめ

放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す