人口学に訊け! 2050年の世界地図

人口学に訊け! 2050年の世界地図

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

令和生まれの子供たちが大人になる頃、
そんな近未来予測に役立つのが、人口動態だ。
◆世界は人口爆発が収まり、高齢化が進む
◆人口が大きく増えるのはインド、ナイジェリア、インドネシア等
◆先進国では、アメリカだけが人口を維持
上記のような変化により、各国のパワーバランスはどう変わるのか?
少子高齢化著しい「課題先進国・日本」の対応策は?
地政学的・歴史的な視点をまじえて、徹底検証する。
(『中央公論』2020年1月号特集の電子化)

(目次より)
●【プロローグ】
地球の「未来年表」
河合雅司
(聞き手・漫画)辛酸なめ子

●【世界編】
対談
米国が中国を再逆転、ネクスト大国が台頭
新たなる「大国の興亡」は人口動態から展望できる
宮家邦彦×神保 謙

●【日本編】
対談
このままでは女性の海外流出が始まる!
イノベーションの力で地方消滅の危機を救え
増田寛也×吉川 洋

●近代日本人口政策の失敗学
牧野邦昭

●元官房副長官が振り返る「一・五七ショック」
日本はなぜ少子化問題で後手に回ってしまったのか
古川貞二郎

●【ブックガイド】
少子化という「人災」を乗り越えるための10冊
出口治明

...続きを読む

人口学に訊け! 2050年の世界地図 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

人口学に訊け! 2050年の世界地図 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中央公論 Digital Digest の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す