ザ・ジャパニーズ

ザ・ジャパニーズ

歴史、社会、政治、習俗などあらゆる観点から分析する、日本人論の教科書ともいえる名著。外国人としての客観的視点と、研究者としての知識を備えた深い洞察は、現代日本の問題を驚くほど示唆している――。

...続きを読む

ザ・ジャパニーズ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    【今日の複雑かつ密接な国際関係下におけるより深刻な問題は、彼らが日本人であることを意識しすぎている点にこそあるので、日本人らしさの不足にあるのではない】(文中より引用)

    東京に生まれ、歴史学者、そして駐日アメリカ大使としても日米関係の深化に努めたエドウィン・O・ライシャワー。そんな日本研究の第一人

    0
    2020年05月13日

    Posted by ブクログ

    日本人とはいかなる存在か?

    おそらく日本人ほどこの問いに熱心な民族はいないでしょうが、そんな問いに対し答えのひとつをくれる一冊でしょう。


    本書は元駐日大使であり歴史学者でもあるエドウィン・O・ライシャワー氏のライフワークとしてまとめられた日本論、日本人論です。
    初版は1979年であり当時ベスト

    0
    2019年12月15日

    Posted by ブクログ

    驚くのは言語障壁を1970年代に指摘していたこと。このとき、英語圏も障害としていたが、今や、英語は世界公用語に近い言葉となったので、間違いと正解がこの本にも混在している。しかし、結果論かもしれないが、人口動態を見れば明らか。
    日本人の変わらなさに辟易します。

    0
    2023年09月05日

    Posted by ブクログ

    書店に平積みされてた700頁の文庫本。著者はエドウィン・O・ライシャワー博士、訳は國弘正雄さん。令和元年10月25日初版を確認し、即買した。
    もともと1979年に外国人を対象にした著書で、アメリカではベストセラーになったとのこと。「歴史的背景」「社会」「政治」「世界の中の日本」の各項で驚くべき分析が

    0
    2019年11月17日

ザ・ジャパニーズ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川ソフィア文庫 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

同じジャンルの本を探す