エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法

エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法

エニアグラムの第一人者による、驚異的なまでの自己理解と他者理解を可能にする性格分析に、待望の続編が遂に刊行!
エニアグラムの基本的な考え方や各タイプのベースとなる特徴を紹介した「基礎編」から発展し、「実践編」では、各タイプの非常に詳細な解説と、豊富なエクササイズを紹介。実際に、どのように自分自身の成長に取り組み、人間関係に生かせるかを、具体的に解き明かす。今まで気づいていなかった、性格の奥に隠されたあなたの可能性が広がる!


[もくじ]

第一部 内へと向かう、さらなる旅

第一章 気づきを育てる
第二章 対応方法の違いによる三分類
第三章 各タイプにおける三つの本能型


第二部 九つの性格タイプの深層

第四章 タイプ1・改革する人
第五章 タイプ2・助ける人
第六章 タイプ3・達成する人
第七章 タイプ4・個性的な人
第八章 タイプ5・調べる人
第九章 タイプ6・忠実な人
第十章 タイプ7・熱中する人
第十一章 タイプ8・挑戦する人
第十二章 タイプ9・平和をもたらす人


第三部 こころの成長(トランスフォメーション)のための方法
第十三章 エニアグラムとこころの実践
第十四章 こころの旅――いつも今

...続きを読む

エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    心から頷きながら読み進めた。どんな心理テストもやらなくていい、エニアグラムの理解について、今後も時間をかけて取り組みたい。

    0
    2021年06月30日

    Posted by ブクログ

     保江邦夫先生の『愛が寄り添う宇宙の統合理論』に、感銘を受け、『9つの性格』(鈴木秀子著)の再読を経て、この著書に辿り着きました。

     難しいと感じるところもありましたが、" おお〜 " っと感動することの方が多く、大きな学びとなりました。
     わたし自身の今は、まだ、伸び代ばかり

    0
    2024年02月12日

    Posted by ブクログ

    面白かったが、内容につかみどころがなかった。結局「今この瞬間」に意識を向ける、という事を言い回しを変えて繰り返しているだけのように感じた。タイプごとに健全度を上げていくための具体的なガイドラインが欲しかった。、

    0
    2022年02月11日

    Posted by ブクログ

    原書では、「基礎編」と「実践編」は、一冊だったらしい。
    こちらの「実践編」は、タイプ別の詳細な解説が書かれている。
    たとえば、タイプ1の中にも3つのパターンがあり、それぞれが異なるとか、タイプ別の罹患しやすい精神疾患、ネガティブになる原因、ネガティブを改善する方法とか。

    「基礎編」でわかったよう

    0
    2019年08月30日

    Posted by ブクログ

    【読書理由】
    タイプ4だが自分の(タイプ自体の)良さがわからなず健全度が下がっているので、良さを知りたかったから。

    【感想】
    タイプ4の良い点 「引用」

    「きわめて直感的です。それは自己発見や創造性を養う態度」
    →創造性はこの時代だからこそ生きるものであると思う。そして創造性を生かすためには発想

    0
    2021年01月27日

エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す