永劫回帰ステルス 九十九号室にワトスンはいるのか?

永劫回帰ステルス 九十九号室にワトスンはいるのか?

693円 (税込)

3pt

大学に入学した秋太郎が足を踏み入れたのは、異常に人間を嫌う来見行が専有する謎の哲学研究室「仮面応用研究会」だった。コウに興味を持った秋太郎は入部を願い出るも、断固拒否される。直後、サークル棟で墜落死体を発見するが--一瞬にして消失。この超常現象を推理するコウの裏で暗躍する彼の兄の真意は? ラスト10ページ、存在の証明が不可能な「あるもの」が出現する。

...続きを読む

永劫回帰ステルス 九十九号室にワトスンはいるのか? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    紙書籍も持ってるけど、つい購入。
    若木先生らしい文章で読み始めたときからドキドキする。
    あまり他に見ない文体だと思うから苦手な人は苦手?
    でもはまるのです、この書き方とか世界観とか。
    続きを読みたい。

    #エモい #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2022年12月29日

    Posted by ブクログ

    面白い!若木未生、健在です!!
    『ハイスクール・オーラバスター』が好きだった人はゼッタイにハマるし、オトナになった分、哲学とか心理学とかを楽しめる度合いが増えてると思う。少なくとも私にはドンピシャ。凄く楽しませてもらったし、次作も読みたい。今すぐ読みたい。いつ出るんですか!?と詰め寄りたい。

    ホラ

    0
    2017年08月24日

    Posted by ブクログ

    学生のときがっつり読んでた本作者。
    あいかわらずな感じでした。
    しかし、タイガって結構しゃんしゃん次巻を出してるレーベルだけどええんかいな??

    0
    2018年11月26日

    Posted by ブクログ

    猩猩緋色の逢魔が時「まあだだよ」「murderだよ」。現実と異界のあわいで、ぐるぐると回り回る終わらないかくれんぼ。反復、円環、永劫回帰。ステルス。境界。さまざまなメタファーや哲学と心理学用語、ミスディレクションに目をくらまされていた。なるほど、殺人事件ならぬ『殺・主観的人格・事件』か。死者も生者も

    0
    2017年09月20日

    Posted by ブクログ

    高校時代にドはまりしていた若木未生。
    最後にこの方の作品を読んでからかれこれ二十年以上経ってますが、大人になって読んでみて思ったこと。

    クソッ、やっぱ好きだ…!
    ってなこと。
    もうなんかDNAに刻み込まれてるっていうかね。
    文章も世界観もキャラクターも。
    この永遠の中二病っぽい、不安定なバランスが

    0
    2017年09月13日

    Posted by ブクログ

    若木未生先生の作品、久しぶりに読んだけど、文体であっという間に当時に引き戻された〜!軽妙な会話でテンポよく読めるし、キャラクターがやっぱ超魅力!!続刊出たら絶対読もうっと。

    0
    2017年08月17日

    Posted by ブクログ

    「グラスハート」は好きだったんだよなあ、若木未生。
    今回は1冊かけたプロローグだったので、次作をちゃんと読みたい。

    0
    2023年02月26日

    Posted by ブクログ

    キャラがキャラキャラしくて(?)割と最後の方までとっつきにくかったけど、最終的に少しはワクワクした。シリーズが続くのかな。

    哲学とか心理学とかも触れていけそうな話。

    0
    2023年01月09日

    Posted by ブクログ

    哲学とかオカルトとかそこらへんの色々なものが混ざったミステリ風小説。本格系ではないんだけど好き嫌いで言えばわりと好きな話だった。結構登場人物のディティールも好みだし探偵役が卑屈すぎるというか自己評価が低すぎて面倒な性格になってるところもキャラとしてはあり。ただ謎の解決が机上の空論というか脳みその中だ

    0
    2019年10月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読みやすく一気に読める小説だと思います。
    読んでみて、もしかしたら、評価が割れる作品かもと思いました。

    ニーチェ、柳田国男、ハンプティダンプティ、マザーグースなど
    様々な要素が散りばめられていて
    更に日本語と英語がミックスされ、ルビの振り方も独特で
    この厨二病っぷりが面白いと思えるか、つまらないと

    0
    2017年08月27日

永劫回帰ステルス 九十九号室にワトスンはいるのか? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社タイガ の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

若木未生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す