英語が身につく ちいさなノート術

英語が身につく ちいさなノート術

1,430円 (税込)

7pt

ほんのちょっとノートの使い方を工夫するだけで、英語をラクに楽しく学ぶことができる。
少しずつだけど、必ず続けられて目標が達成できる、新しいノート術。

...続きを読む

英語が身につく ちいさなノート術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ・ライフログ…1日の行動ログを取る。
    ・勉強時間の見える可…ライフログのうち勉強時間を把握して、増やす工夫をする。

    ☆ライブデザインノート…何のために英語を勉強するか、英語を使って何をしたいか、本当の目的を見つける!

    ◾️2023年10月2日、再読。
    メモは大切!細切れの時間を勉強する

    0
    2020年12月25日

    Posted by ブクログ

    学生時代と違い、時間がない中でどうやって隙間時間で効率よく、三日坊主を繰り返しながら効率よく勉強するかをまとめた本。sns辞めれば、携帯触んなきゃ時間出来るんだけど。。。この本の著者もsnsで知ったので、やり方次第ですかね。

    0
    2019年03月03日

    Posted by ブクログ

    詳しくノートを使った英語の勉強の仕方が紹介されていた。
    また、時間管理に使えるアプリなども紹介されていて良かった。

    はじめにあるように、

    根本となる英語を身につけてしたいこと【本当の目的】を持つことが大事だなと感じました。

    0
    2021年05月01日

    Posted by ブクログ

    英語に特化したノート術だったが、物事の学習を効率的に習慣化することについて書かれていた。ページレイアウトのセンスもよく、素敵な本。

    0
    2020年01月13日

    Posted by ブクログ

    簡単に英語の実力をアップする方法を知れるのでは?と勝手に期待してしまったが、そういう本ではない。たしかにそんな宣伝文句はどこにも書かれていない。
    英語をマスターするのはそれなりに大変で、やろうと思っても挫折する人が多いだろう。挫折しないかも知れないアイデアがたくさん得られるのはよい。ノートの使い方は

    0
    2019年08月03日

    Posted by ブクログ

    著者のような、丁寧に細かい作業は私には難しく思いました。

    学んだことは、人それぞれ勉強のやり方があるので、自分なりに効果のある方法をトライ&エラーで探していこうと思いました。

    0
    2024年02月04日

    Posted by ブクログ

    吹き出しのコメントやノートの実例など、とにかく文字が小さすぎる。
    せっかくよい内容が書いてあっても、読み進めるうちにすぐ疲れてしまって、内容が頭に入ってこない。
    どうしてこういうデザインにしたんだろう、とても残念。

    本は小さくても十分な余白があるんだから、もう少しフォントや図版のサイズを大きくして

    0
    2021年05月19日

    Posted by ブクログ

    どんなノート術かと思って手に取ってみましたが、ノート術というより勉強法?

    勉強家の方のようですが、あまり私の参考にはならず。
    ただ、本は読みやすいレイアウトの本でした。

    0
    2019年12月05日

    Posted by ブクログ

    借りたもの。
    小さなノートを活用して、‘細切れ学習’で英語の勉強を地道に続ける方法論。

    1.自身のライフスタイル、日々の時間の使い方を見直す
    2.‘細切れ学習’で1冊のテキストをやりきる
    3.日々の生活の隙間時間で単語を覚える方法

    …を紹介。
    テキストをチャプター毎に解体して勉強したり…
    一冊を

    0
    2019年03月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    フセンインデックスを使ってみたい。それから自分が使いたい英語表現や単語を書き留めるのはやってみよう。

    0
    2021年04月23日

英語が身につく ちいさなノート術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

Marie のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す