教養が身につく最強の読書

教養が身につく最強の読書

660円 (税込)

3pt

3.7

「本の虫」出口流読書のススメ。人生に必要な教養は、読書でこそ磨かれる。読書家として知られる著者が、思わず夢中になった、人生を豊かにしてくれた、本当におすすめしたい良書135冊を紹介。 人間が社会で生きていくために最も必要とされる自分の頭で考える能力、すなわち思考力を高めるためには、優れた古典を丁寧に読み込んで、著者の思考のプロセスを追体験することが一番の早道だと思っています。(本文より抜粋)「ビジネスに効く教養のつくり方」「歴史から叡智を学ぶ」「日本と世界の現在を知る」をテーマに、歴史、宗教、戦争、政治……などさまざまなジャンルの本を取り上げ、その歴史や背景についても解説。『ビジネスに効く最強の「読書」』を再編集し改題。 【本書より】●リーダーシップはクビライに学べ ●『君主論』は権謀術数の書にあらず ●歴史上の偉人も同じように悩んでいた! ●優れた古典は心の栄養になる ●そもそも宗教とは何か ●本当の歴史は市民の生活の中にある ●第2次世界大戦の枠組みを知る ●ハイドリヒという怪物 ●教祖はいつも思想の変革者 ●三大一神教のルーツは全部アブラハムにいきつく ●やおよろずの神が日本に居続けるワケ ●人口問題を見誤らないために ●戦後の政治システムの変貌 ●「右翼」と「左翼」はフランス革命が生み出した ●世界は「中心」と「辺境」から成り立っている ●日本は戦前から「経済大国」だった

...続きを読む

教養が身につく最強の読書 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ★5.0(3.75)2018年6月発行。2014年6月発行の「ビジネスに効く最強の『読書』」の加筆修正版。「人間が生きていくために最も必要とされる自分の頭で考える能力、すなわち思考力を高めるためには、優れた古典を丁寧に読み込んで、著者の思考のプロセスを追体験することが一番の早道」ということで、数々の

    0
    2021年02月10日

    Posted by ブクログ

    出口さんのメッセージは常に同じ=人、旅わ本で学ぼうということだが、とくにお薦め本にフォーカスした本。同じような著書は既にあるが、現実社会の問題にアプローチするという切り口なので初めて聞く話しもあり、おもしろかった。

    0
    2018年08月29日

    Posted by ブクログ

    好きな作家さんの本ばかり読んでいて、「読書に幅がないな、大人として、社会にも目を向けた選書をができるようになりたいな」と思っていたところだったので、興味深かった。
    リーダーシップとは、政治とは、宗教とは、、、理解を深め、教養を高められるような本がたくさん紹介されている。
    学生時代に、社会科の授業で聞

    0
    2018年08月29日

    Posted by ブクログ

    本の虫、博覧強記とは著者のこと。自分が読書好きと公言しているのが恥ずかしくなるくらい、あまりにも読んでるものの被らなさに驚いた。浅学を恥じるのみ。少しくらい大人の「教養」を身につけようとオススメの一冊を読みたいと知の巨人を前にして思うのであった。特に古典。なかなかのとっつきにくさを何とか克服したい。

    0
    2018年07月20日

    Posted by ブクログ

    ここに載っている本全て読むことができたら本当に教養や知識は身につくだろう... でも、何年もかかりそう.
    この本では色々な本を解説する、とあるけれど解説というよりかは、列挙しているという表現のほうが正しいかも!!だからわたし的にはイメージと違っていたけど、色々な本の紹介してほしい!と思っている人には

    0
    2021年03月08日

    Posted by ブクログ

    出口治明がさまざまな本を紹介している。ここで紹介されている本を全部読んだから、かなりためになりそう。

    0
    2019年08月17日

    Posted by ブクログ

    著者が薦める本は読んだことがなく、とても難しそうで読むのに時間がかかるだろうなと思うが、このような勉強になる本もいずれは読めるようになりたいと思いました。

    人生に大事なのは「人、本、旅」という著者の言葉にとても共感しました。

    0
    2018年12月25日

教養が身につく最強の読書 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

出口治明 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す