にゃん! 鈴江藩江戸屋敷見聞帳

にゃん! 鈴江藩江戸屋敷見聞帳

1,540円 (税込)

7pt

3.4

鈴江藩の江戸屋敷に奉公することになった呉服商の娘・お糸。仕えた正室・珠子には猫の化身疑惑が!? しかも屋敷内は権謀術数が飛び交い、何やら不穏な空気。一目惚れした殿さまを守りたい…そんな珠子の心意気に打たれ、お糸も立ち上がる! 町娘の目を通して、人(猫)情と世情を描いた極上のエンターテインメント!!

...続きを読む

にゃん! 鈴江藩江戸屋敷見聞帳 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    楽しい!
    面白い!
    特に、だでぃが最高♪
    彼とお糸のかけあいには大笑い。
    乗り物の中で吹き出してしまった。
    三嶋もいいわぁ。
    もちろん、珠子さまも素敵。
    殿も、正月頭なんて、とんでもない。
    なんて度量なんだろう。
    ぜひともシリーズ続編を!

    0
    2018年07月22日

    Posted by ブクログ

    初出 2014年「てのひら猫語り」、2015〜17年「WEB招き猫文庫」

    鈴江藩の奥勤めに上がった本所深川随一の呉服屋の娘お糸は、不思議なものを察知する能力で正室珠子の正体が猫であることに気づく。しかも、上臈三島をはじめお付きの女中たちの多くが実は鈴江に棲む猫族だとわかるるが、お糸は珠子に惹かれす

    0
    2018年06月10日

    Posted by ブクログ

    お糸が行儀見習いに行ったお屋敷の奥様は何と猫だった.猫と狐と虎に藁人形まで入り乱れてのお家騒動.ドタバタ人情もので妖怪もので純愛?もの.

    0
    2021年08月30日

    Posted by ブクログ

    ライトノベルのような仕上がりになっているので、好き嫌い分かれそうな作品。
    私は猫好きという事もあって、それなりに楽しんで読ませて頂きました。

    0
    2019年12月16日

    Posted by ブクログ

    三万石の鈴江藩、江戸の上屋敷に奉公を始めた呉服商の娘、お糸。しかし仕える正室の珠子には猫の化身疑惑が! ?さらに屋敷の中は権謀術数が飛び交い、何やら不穏な空気が…。

    0
    2018年06月20日

    Posted by ブクログ

    【収録作品】序/猫は世につれ、世は猫につれ/花咲く猫たち/寝転んでも猫/天晴れ、猫晴れ、江戸の空 
     気楽にことば遊びを楽しむ時代物。「さいとう高校」もののノリで本筋がなかなか進まず、時代物としては物足りないが、そこを読むものではないのだろう。

    0
    2018年05月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     猫好きの人におすすめ。
     町方の娘お糸の奉公先の正室は猫……?
     珠子様を始めとする、女性陣皆さんが個性豊かで、そして笑いが絶えない。お糸も徐々に江戸っ子ちゃきちゃきな本性が出てきたりも……w
     お糸の考え方が現代的で、普通だったら出る杭は打たれてしまうかもしれない。だけど、長い時代の変化をリアル

    0
    2020年07月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    物語は架空の藩、鈴江藩の藩主・伊集山城守長義の正室・珠子につかえることになった、本所深川の豪商といわれる呉服屋・きぬた屋の一人娘・糸が主人公。つかえる珠子はなんと『猫族なんだけどちょっと不思議な一族』の長の娘。鈴江藩主に一目惚れし、正体を隠し、結婚したのだ。でも相思相愛の二人、娘の美由布姫にも恵まれ

    0
    2018年06月05日

にゃん! 鈴江藩江戸屋敷見聞帳 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

招き猫文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

あさのあつこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す