詩を書くということ 日常と宇宙と

詩を書くということ 日常と宇宙と

1,100円 (税込)

5pt

4.5

日本で最も愛されている詩人の一人である谷川俊太郎が、生い立ちから詩作の裏側までをありのままに語ります。インタビューのほかに、朗読で大人気の「かっぱ」「ばか」から代表作「生きる」まで、11作品を収録!「詩を書きたいとも思っていなかったし、詩人になりたいとも思っていなかった」という谷川氏が、17歳の頃に友だちに誘われて詩のようなものを書いて以来60年以上、詩集にとどまらず、歌の作詞(校歌や合唱曲、アニメ「鉄腕アトム」などの主題歌)、絵本、翻訳、脚本、朗読でも活躍。オール受注生産というほど人気はいよいよ高まっています。本書は、各界一流人の思いと夢をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHKBSプレミアムで放送中の番組「100年インタビュー」で語られた言葉を単行本化するシリーズの14冊目。詩は微力ながら過酷な現実に対抗する「よすが」になる――と、詩の存在意義もわかりやすく教えています。

...続きを読む

詩を書くということ 日常と宇宙と のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    谷川俊太郎さんの詩がとても好きで、特に「朝のリレー」は中学1年生の国語の教科書で出会って以来、ずっと心の中にある 大切な詩。
    谷川俊太郎さん自身のことはあまり知らなかったけれど、この本を読んで 少し知れた気がする。とても正直で 素敵な かわいらしい人だな、と感じた。

    0
    2024年02月03日

    Posted by ブクログ

    インタビューの文章化。番組自体を知らなかった。

    その場にいたかったなー。朗読とか、ふるえるだろうなー。

    ラストの2章くらいで持っていかれましたね。

    「拒む」なんてそのとおりだなと。

    0
    2015年10月16日

    Posted by ブクログ

    2010年6月24日 NHK BS-hiにて放送された「100年インタビュー/詩人・谷川俊太郎」をもとに単行本化されたもの。聞き手は石澤典夫アナウンサー。

    とにかく、読んでいて心地いい。谷川さんは心の奥深くを自由にしてくれる。癒された、とも違う、開放感。自由とはこういうことなのかな。

    谷川さんの

    0
    2015年07月16日

    Posted by ブクログ

     NHKBSプレミアム「100年インタビュー」の単行本化。
     聞き手(石澤典夫アナウンサー)の上手さもあって、谷川俊太郎は、60年以上にわたる長い詩人としての過去を振り返りながら、率直に詩を巡る様々な思いを語っている。

     「自分を空っぽにしていると、思いがけない言葉が入ってくる」という。意識に縛

    0
    2014年11月28日

    Posted by ブクログ

    私の目は便利になんでも見よう、とするけれど
    見えるものしか映さない。

    谷川さんの詩のなかにいると
    こんな目は必要じゃないような気さえしてくる。

    >どこかで揺れているぶらんこ

    >どこかで泣いているあかんぼ。

    >どこかで傷ついている兵士。

    それは目を閉じて出来た暗闇の外側。

    光を無視して拵え

    0
    2014年08月05日

    Posted by ブクログ

    NHKのインタビューを本にしたもので、谷川さんと詩のあれこれについて、浅く広く知ることができる。意味と無意味がひしめく世界で、ノンセンスがいかに魅力的か、詩情がいかに大切か等、得られるものが多い。
    谷川さんの詩集が欲しくなる。

    0
    2015年10月07日

    Posted by ブクログ

    母親からの愛を惜しみなく受けて育ってきた詩人のインタビュー録。詩を書けなくて困ったことがない、などインタビュー中の発言の端々に天才感が出ている。それでいて謙虚で正しく、愛がある。宇宙内存在の自分と社会(?)内存在の自分…… きっと色んな詩人が彼に嫉妬して生きてきたのだと思う。

    0
    2019年08月09日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    くだけた口調で内容がすっとはいってきます。
    自分の外から言葉をひろうっていうのがとても印象的でした。

    0
    2017年09月10日

詩を書くということ 日常と宇宙と の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

100年インタビュー の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

谷川俊太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す