いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版]

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版]

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

世界各地に存在する、人々にパワーを与える場所。悠久の大地のエネルギーを感じる、古代から続く儀式や祭りを体験する、素晴らしい芸術に触れる――。古代から現代まで、誰もが知っている世界的な名所から、ひっそりとした辺境の聖地まで、地球で最も強力なパワーを持った名所500を厳選して紹介。心を癒やし、明日への活力をもらえる旅先がきっと見つかります。

...続きを読む

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版] のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    世界の収穫祭、戦争記念碑を訪れたい。
    なかでも戦艦アリゾナ記念館気になる。



    世界は線がひかれすぎてると感じた。国、人種、宗教っカテゴリーで隔てられてるけど、それは後々人間が作ったもので、元々境目はなかったはず。

    国境のない世界地図を持ちたい。

    0
    2012年11月06日

    Posted by ブクログ

    行きたい所が、また増えた。世界は美しさだけでなく不思議がいっぱい。コロナで、今年も海外旅行は黄色信号…。3年連続で鎖国となると、おいさきに関係なくすべての年代で影響計り知れず。元の世界に戻れるとしても何年かかるやら。留学希望の学生取り返しつかない…私は残り時間が足りない!

    0
    2022年03月14日

    Posted by ブクログ

    "地球の織りなす自然の景色や、先人たちが作った遺跡、宗教の聖地などが美しい写真と共に目の前に広がる。
    目次は
    1.伝説の風景
    2.謎の巨大遺構
    3.信仰の発祥地
    4.永遠の史跡
    5.日々の祈り
    6.神が宿る場所
    7.巡礼の道
    8.儀式と祝祭
    9.忘れえぬ人々
    10.心を見つめて"

    0
    2018年10月20日

    Posted by ブクログ

    聖地と呼ばれてる場所をかなり丁寧に紹介している本。写真を眺めているのも楽しいが所々に聖なる○○トップ10を紹介しているのも良い。ステンドグラストップ1のアメリカにあるブラウン長老派記念教会に行ってみたい。

    0
    2014年07月28日

    Posted by ブクログ

    信仰の発祥地、永遠の史跡など10に分けて紹介。

    ○謎の巨大遺構
     「ビッグホーン・メディスン・ホイール」ワイオミング州メディスン・マウンテンの頂上にある。先住民が地面に石を並べた。上から見ると自転車の車輪の骨組みのようだ。

     「チャコ・キャニオンの集落跡」ニュー・メキシコ州 プエブロ(村)の跡。

    0
    2021年06月16日

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版] の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版] の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す