陽のあたる家
  • 完結

陽のあたる家

704円 (税込)

3pt

ささやかだけれど、幸せな生活を送っていた沢田一家。ところがある日、夫が突然の病に倒れ、収入が激減。窮地に立たされた沢田一家は…!?

...続きを読む

陽のあたる家 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    生活保護は他人事ですか?
    突然、収入が断たれた時、あなたなら…!?
    誤解が多い生活保護のことがよくわかる!描き下ろし作品『屋根のない家~陽のあたる家 Spinoff~』を加えて待望の単行本化! !『フォアミセス』掲載時から大反響! 新聞各紙でも取り上げられた話題作!
    ささやかだけれど、幸せな生活を送

    0
    2022年12月10日

    Posted by ブクログ

    漫画新書から。これは思ったより良かった。月並みな話ではあるんだけど、生活保護に対する偏見を打ち砕く一助には、充分なり得る。適切に運用されれば、かなり優れた制度だと思うし、偏見のせいで受給すべき人が受給出来ていないというのは、実際問題としてあるのだろう。恥ずかしながら、いわゆる”不正受給”として糾弾さ

    0
    2021年01月14日

    Posted by ブクログ

    成年コミックなので、1時間で一気に読める。生活保護への差別が、あからさまにされている。現代社会の中では、だれもが生存を脅かされる可能性があるのに、なぜ偏見があるのかを問うコミック。生活保護受給者が、税金で食っているとか、怠けていろとか、平和ボケ、現代のエゴイズムを描いている。
    戦後間もなく日本人が、

    0
    2014年01月16日

    Posted by ブクログ

    偏見よくないってことに尽きる。働けなくなったらどうしようってのは、実際に起こりうるから困る。しかし、生活保護申請するのって、結構大変なのね。所得隠し、資産隠しとか、悪いことするやつがいるから、こういうコストが増えるんだろうな。

    0
    2016年03月06日

    購入済み

    ヒガミ国

    日本人はヒガミの民族だと言う事がよく伝わる話。
    あと、大人も子供も女性ばかりが頑張ってる。
    父親の病気は仕方ないとしても、母親こそあれでは突然死の可能性もあるだろうに。
    やたらドラマや物語の中では、父親が病気、母親は看病という構図も多い。
    現実では、妻が病気になって、夫が逃げ出すパターンもある。

    2
    2016年11月09日

    「生活保護のお金は、誰が払ってくれているのか」
    この点が全く理解できていない内容でした。

    「私はかわいそう」、「助けてくれない人達は鬼だ」
    終始、こういった内容ばかりでした。

    まず夫と共稼ぎでカツカツの生活、というのがナメています。
    切り詰めればもっと余裕があった筈です。
    夫が倒

    9
    2016年08月08日

陽のあたる家 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

フォアミセス の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング

さいきまこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す