くろふね

くろふね

858円 (税込)

4pt

4.0

黒船来る! 嘉永六年六月、奉行の代役として、ペリーと最初に交渉にあたった日本人・中島三郎助。西洋の新しい技術に触れ、新しい日本の未来を夢見たラスト・サムライの生涯を描いた維新歴史小説!

...続きを読む

くろふね のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者・佐々木譲をして、「激動の時代の幕開けのまさにその瞬間に立会い、その後に続く動乱の時代を、有能な官僚として、すぐれた技術者として、才ある文人として、それになにより、見事なまでに武士らしい武士として生きた男」と言わしめた中島三郎助の半生をていねいに描いた一冊。

    「くろふね」の中にも江川太郎左右衛

    0
    2010年04月20日

    Posted by ブクログ

    「黒船に最初に乗り込んだふたりの日本人のうちのひとり」「浦賀奉行所の与力のひとりとして、ペリー艦隊と最初に接触、即刻退去を求めた」激動の時代の幕開けのまさにその瞬間に立ち合い、その後に続く時代を有能な官僚として、すぐれた技術者として、才ある文人として、それになにより見事なまでに武士らしい武士として生

    0
    2011年08月19日

    Posted by ブクログ

    中島三郎助という武士が、浦賀で海防の仕事をしているときに黒船に出会い、その後どのような人生を送ったかが書かれる。黒船の圧倒的な武力に対抗するため奔走する前半はドラマチックだが、晩年は駆け足で歴史の教科書なぞりましたみたいな展開が残念。それでも、過去の成功体験や武士のメンツなどにこだわらず、新しいもの

    0
    2018年11月26日

    Posted by ブクログ

    数年前に読んでいますが、最近は詳細に幕末を
    なぞっているので「もっと面白い」部分に気が付く
    ディテールに神が宿るのだよ(使い方間違ってる)

    0
    2015年11月07日

    Posted by ブクログ

    彼の「武揚伝」が傑作であることは力強く断言できます。中島武三郎という人物への着眼はなかなか鋭いけど、「武揚伝」を書いた上で、あらためてこれを書く意義が見当たらない。スピンオフみたいなものだろうか。

    0
    2014年08月24日

    Posted by ブクログ

    後半がやたら駆け足に進んでいっただけなのが気にかかるけど、前半部分の三郎助の活躍は見てて面白かったです。後半も前半のように人物の心情を書いてくれてれば、もっと面白かったのになぁとは思います。なんだかあらすじが書かれてるだけにも感じられたので。

    0
    2013年04月17日

くろふね の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

くろふね の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

佐々木譲 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す