六人の嘘つきな大学生

六人の嘘つきな大学生

814円 (税込)

4pt

<< 2022年本屋大賞ノミネート & ブランチBOOK大賞2021受賞 >>

■■各種ミステリランキングで話題沸騰中■■

『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編8位
週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021年12月9日号)国内部門6位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン2022年1月号)国内篇8位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング4位


成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。

怒濤の伏線回収に驚嘆の声続出! 青春ミステリの傑作が、ついに文庫化!

...続きを読む

六人の嘘つきな大学生 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    六人の嘘つきな大学生

    自分も就活をした事を思い出し面白そうだなと購入させて頂いたのですが読み始めると止まらない止まらない。え!?嘘!?と思う所も確かにと思える部分も多々あり面白く深くそしていろいろ考えさせられる作品でした。

    #笑える #切ない #深い

    0
    2024年06月02日

    Posted by ブクログ

    就職面接の最終選考「グループディスカッション」
    で起きたある事件と、
    それに翻弄される6人の嘘つきな大学生の物語。

    まずは物語の構成の旨さに脱帽。
    途中で挟まれる関係者へのインタビューが、
    読者を飽きさせず、次はどうなるんだ!?
    と、物語のさらに深部へと引き込む
    求心力になっている。

    そして次々

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    人気とのことで手にとった一冊。表紙怖いけど面白かった!

    完璧に善良な人間なんてきっといなくって、誰しも必ず悪い部分というか隠したい過去だってある。
    それをお話の中では月で表現してた。地球からは絶対に裏側は見えなくって表側しか見せてない。

    たった数回の面接でその人の本質なんて見抜けるわけもなくって

    0
    2024年05月19日

    Posted by ブクログ

    こんなにスカッとする話はない。
    どんでん返しのどんでん返しをされ、犯人やトリックは予想できないものだった。
    どこを読んでても面白かった。

    0
    2024年05月18日

    Posted by ブクログ

    スーパー面白かった。人間の多面性、表面で判断しないこと、当たり前に大事なことだと理解してるつもりだったのに、まんまと作者の手のひらの上で転がされた。

    0
    2024年05月18日

    Posted by ブクログ

    《あらすじ》
    とある企業の新卒採用試験最終選考として実施されるグループディスカッションが舞台となっています。参加者は6名の大学生。この中から採用に相応しい人を1人だけ選択するのがディスカッションのテーマです。

    テーマだけでも普通ではないですが、このグループディスカッションの中で事件が発生します。事

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    筆者が張り巡らせた数々の伏線、私は半分くらい見落としてしまった。途中「あれっ?」と思った描写があったら、付箋を貼りながら読めば良かったと後悔。
    スマートで優秀な6人の美男美女。1人ずつ、化けの皮が剥がれるような展開が待っている。クズ人間に思わせるような描写によって、それぞれの登場人物のイメージという

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    すっっごくよかった!!!!!本を読む時はいつもそうだけどこの本は特にページをめくるのが楽しみで、読み切りたくないけど続きが気になるという矛盾笑笑笑
    ただの伏線が沢山あるミステリー小説(勿論それも面白い)じゃなくて、推理されていくのと同時に人間が人間たる所以を感じるような作品だった。
    実は自分は人を俯

    0
    2024年05月05日

    匿名

    購入済み

    多彩な表現、面白かった

    最近すごく売れているので気になっていたが、期待以上に面白かった。話の展開ときめ細かな心情の表現が素敵だった。就活に対しての当時の気持ちを思い出したし、臨場感があってサクサク読み進めた。

    #ドキドキハラハラ #ドロドロ

    0
    2024年01月13日

    Posted by ブクログ

    p289「相手の本質を見抜くなんてね、保証しますけど、絶対に、百パーセント、不可能です。できると思うことそれ自体が傲慢なんですよ」

    この本にも「傲慢」という言葉がテーマとして出てきたな。こうならざるを得ない背景の自己愛の問題、そしてそれを産み出したのは歴史、環境と個人特性、それらの相互作用の結果と

    0
    2024年05月18日

六人の嘘つきな大学生 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

浅倉秋成 のこれもおすすめ

六人の嘘つきな大学生 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す