映画大好きポンポさん the Omnibus

映画大好きポンポさん the Omnibus

敏腕映画プロデューサー・ポンポさんが行きつけのダイナー。そこは風変わりで有能な映画人たちのたまり場。女優業のかたわらここで働きはじめたナタリーも交えて、いつも映画の話に花が咲く。ある日ポンポさんのスタジオの倉庫整理をしているとき、「ペーターゼン」と書かれたディレクターズチェアが出てきた。ポンポさんの祖父ペーターゼンは伝説のプロデューサー、しかし一度だけ映画の監督をしたことがあるという。ペーターゼンフィルム設立となったニャリウッド“伝説”の物語がポンポさんの口から語られはじめる――。

...続きを読む

新刊オート購入

映画大好きポンポさん the Omnibus のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最高の一言。特にペーターゼンさんのストーリーが良かった。この人の作品は読後感や作品の後味にすごく拘っているような気がする。1冊終わったあとの満足感では他を寄せつけない魅力がある。

    0
    2021年06月06日

    Posted by ブクログ

    天才が羨ましい、というよりも。

    天才ならば、「世界を猥雑に埋め尽くす既存の価値観を何一つ障害とせず、ただひたすら自分の望みを叶えるために突き進める」事が羨ましい。

    今回のポンポさんはサイドストーリー。
    これまで登場したサブキャラクターにスポットを当てたお話です。

    映画・映像を作るという面白さ、

    0
    2021年05月20日

    Posted by ブクログ

    『映画大好きポンポさん』番外編といった感じの短編集。ダイナーを舞台にしたガールズトークのスタイルで、『ポンポさん』本編の舞台裏や「じいちゃん」ペーターゼンさんやブラドックさん(そして第三の男…)の青春時代が語られていきます。ストーリー的にはおとなしめながら、本編の世界観や登場人物たちのバックががっつ

    0
    2021年06月16日

    Posted by ブクログ

    いつの間にかに、映画大好きポンポさんシリーズの新作が発売されていてびっくりした。ということで、早速読みました。今回は、ポンポさんのおじいちゃんペーターゼンさんが活躍した時代のお話。じいちゃんから孫へ職人技が引き継がれた経緯もわかるお話もあり、今回も楽しみました。

    0
    2021年05月30日

映画大好きポンポさん the Omnibus の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

映画大好きポンポさん the Omnibus の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

MFC ジーンピクシブシリーズ の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

杉谷庄吾【人間プラモ】 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す