サロメの断頭台

サロメの断頭台

2,189円 (税込)

10pt

油絵画家の井口は、泥棒に転職した蓮野を連れて、数十年前に置時計を譲ってもらった、ロデウィック氏という発明家の富豪の元へ訪れる。
芸術に造詣の深いロデウィック氏は後日、井口の絵を見るために彼のアトリエに訪れるが、立てかけてあった絵を見て、「この絵とそっくりな作品を見た憶えがある」と気が付いてーー?
未発表の絵の謎を追って、井口と蓮野が大正時代を駆け回る!

『方舟』『十戒』で話題の夕木春央、最新作!

...続きを読む

サロメの断頭台 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    面白かった!
    著者の小説は「方舟」「十戒」しか読んだことなかったけど、この本はシリーズ物だったのね。。。
    でも前の作品読んでなくても全然ついていけたので良かった。

    はじめの方からちょっとずつ謎は出ていて最後にすべての謎が解き明かされる感じが好き。

    けど、やっぱり方舟、十戒には及ばないかなぁ
    方舟

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    超★5 絵画の盗作疑惑から次々に事件が発生… 混沌とした謎が一気に紐解かれる傑作 #サロメの断頭台

    ■あらすじ
    舞台は大正時代の東京。油絵を生業としている井口のもとに、資産家のロデウィック氏が訪れる。彼は井口が描いた女優の油絵を称賛し、高値で買い取る打診をするも、この絵とそっくりの作品を見たことが

    0
    2024年05月03日

    Posted by ブクログ

     天才芸術家の死から始まり、それから盗作疑惑、贋作事件、そして『サロメ』の見立てを連想させる連続殺人事件が起こっていく話で、先中であれだけの謎が浮かんだにも関わらず、終盤でそれらの真相を全部回収していく様子や、大正時代のレトロな感じを思わせる作風、緊迫する展開、そして『サロメの断頭台』というタイトル

    0
    2024年05月01日

    Posted by ブクログ

    夕木春央と言えば真っ先に【方舟】が思い浮かぶかもしれないが個人的には今作【サロメの断頭台】の方が印象に残った!


    大正が舞台なのも雰囲気的によいが、【方舟】や【十戒】は現代が舞台となってなってるがしっかり棲み分け出来て違った方向性なのも良し!

    物語終盤の不穏で嫌〜な想像を掻き立てられる描写は是非

    0
    2024年04月25日

    Posted by ブクログ

    サロメと大正を掛け合わせるミステリをとても楽しみにしていました。
    今回も容赦なくて、とても面白かった。
    自分の絵を買ってくれるという人が、実はこの絵を見たことがある盗作ではないと証明してくれと言われ、その犯人を探し出す間に主人公の周りで殺人事件まで起き両方の証明をしなくてはならなくなった主人公。

    0
    2024年03月18日

    Posted by ブクログ

     はじめは、横溝正史や江戸川乱歩の探偵小説を楽しむ感覚で読みはじめた。話が進むにつれて、盗作の目的は?なぜ、サロメをなぞる連続殺人?と謎が深まる中、ラストは蓮野によって事件が解き明かされるとばかり思っていた。定番の、登場人物がみんな集められて犯人が追いつめられる形を予想して。なのに、ラストが衝撃的で

    0
    2024年05月05日

    Posted by ブクログ

    終盤で何度も「そういうことか…!」と気付かされました。いろいろなパターンを考察しながら読んでいましたが、あの結末は想像できませんでした。
    背景にあった出来事や人物の気持ちを思うと心にズンとくるものがあります。

    0
    2024年03月30日

    Posted by ブクログ

    方舟と十戒をついこないだ一気に読んだばっかりだったので、作者の最新作だと知り手に取りました。
    前の2作と違い500p近くのボリュームがあり、読み応えバツグン。数日に分けてたっぷり堪能できました。面白かった。
    読み終えた後に調べてわかったのですが、本作の登場人物である井口、蓮野が過去作にも登場している

    0
    2024年03月19日

    Posted by ブクログ

    前作の短編集もNetGalleyで読みました。
    打って変わって、今回はかなりの長編。

    正直、「方舟」「十戒」と比べると、
    ちょっと冗長な雰囲気も感じますが、
    そんな部分も含めて、近代を舞台にした探偵小説っぽい。
    (乱歩をはじめとする先達たちと同じ匂いがする)

    かなり手の込んだ犯行でしたが、
    これ

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    なんか向日葵の咲かない夏に近いものを感じた。
    キャラの性格がほんとに好きになれんで他のやつに比べると面白さはちょっと下かなって印象。

    0
    2024年05月05日

サロメの断頭台 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

夕木春央 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す