福田恆存の言葉 処世術から宗教まで

福田恆存の言葉 処世術から宗教まで

1,100円 (税込)

5pt

3.0

戦後日本を代表する知識人“最後の講演”初の書籍化!

ゴマはうまくすれ
近代化に呑まれるな
エゴイズムを肯定しろ

世界一流だった陸軍、海軍がどうして戦争に負けたのか
人生はエゴとエゴとの賃借関係
理想家は現実世界に適応できない
日本では民主主義が運営できない
状況を読む深さで勝負は決まる
国家意識がない日本人
家族にも想像力、演出力が必要
アメリカの目的は敵の排除だけ
「愛」と「理解」は全く別問題
神様との付き合い方

戦後を代表する知識人である福田恆存は、近代化の弊害を問い続けた。
その思想のエッセンスが詰まった「伝説の名講演」を初の活字化!

保守派の知識人が問う「君たちはどう生きるか」――。

...続きを読む

福田恆存の言葉 処世術から宗教まで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    福田恆存の本は大学時代に読み耽った。久しぶりに新書で読みやすそうなのもありとってみた。
    相変わらずの福田節というのが第一印象。いま読むと時代がかった女性への見方などは首を傾げる箇所も。わたし自身の考え方、それを形成する外部環境の変化を感じることができた。
    しかし文藝春秋はなぜいま福田恆存だと思ったの

    0
    2024年04月21日

福田恆存の言葉 処世術から宗教まで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

福田恆存 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す