QUITTING やめる力 最良の人生戦略

QUITTING やめる力 最良の人生戦略

1,980円 (税込)

9pt

ミツバチだって、ラットだって、カラスだって、みんな、あきらめることで、生き残っているんだ!
最新科学からあきらめる力の大切さを解き明かし、全米で注目の書が早くも邦訳で登場!

仕事、勉強、住まい、人間関係、結婚――。
これまで続けてきたことを続けるべきか、やめるべきか?科学的に正しい「やめどき」に「やめられた」人は誰よりも前向きに、人生を切り開ける。

生物は、種の保存のためにあえて積極的な退避行動をとるという。本書は経験豊富なジャーナリストが最新の神経科学や進化生物学の知見、著名アスリートなどの言説も踏まえて「やめること」の妥当性をわかりやすく説く。

生き物の生得的な行動特性を例に挙げながら、なにかを「やめた」人につきまとう「負け犬」「落伍者」「忍耐不足」「あきらめ」などのネガティブなイメージを根底から覆し、やめることの意味合いを塗り替えるような前向きな生き方を応援する提言があふれた一冊。

...続きを読む

QUITTING やめる力 最良の人生戦略 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    新しい時代に相応しい良質なビジネス書。今まで正しいとされてきたものの見方の真逆から論じられる切り口はとても新鮮でもあり説得力もある。指摘していることはまさにその通りで、特に日本にも深く染み付いてしまっているポイントを鋭く言い当てていると思う。

    0
    2023年09月11日

    Posted by ブクログ

    「途中でやめる」「手放す」また「我慢して続ける」等々の行動に対して色々と思考を巡らせられる本です。

    正直、あまり無い(実践できていない)思考だったので気付きは多かったです。

    0
    2023年08月18日

    Posted by ブクログ

    グリット(やり抜く力)が流行ったけれど、それとは対象的に「やめる」ことを選択肢の1つとして提案してくれる本になっている。

    「やめる」というと、良くないことというイメージがあるけれど、決していつも続ける事ばかりが良いわけではない。
    健康に良くないことは当然やめるべきだし、上手くいかない方法を続けてい

    0
    2023年12月29日

    Posted by ブクログ

    やめることは悪い事であるとの風潮に対し、やめることは最良の人生戦略になる事もある、価値のある選択肢の一つであることを複数の事例を使って説明した本。
    自己啓発書に多い、忍耐、努力、継続する事で成功するとの考えに疑問を抱き、やめるという反対の視点から物事を見る事が出来たのは新鮮であった。
    人間の出来る事

    0
    2023年07月30日

    Posted by ブクログ

    感想
    諦めないことは美しい。結果が出ればその主張も正しい。雲を掴むような努力を続けることは無駄。有限の時間を有効に利用するために。諦める。

    0
    2023年05月08日

    Posted by ブクログ

    失敗し諦めてしまうからこそ、他人に共感でき理解できると説く本。
    頑張り通すのは良くて、諦めるのは悪だとする考えは作られたもの。

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    「GRIT(やり抜く力)」が世間的にも評価される中で、なかなか評価されない「QUIT(やめる力)」。「やめること」の大切さを事例を交えて説明してくれる。動物や虫など、自然界は無駄を嫌うそう。効率的ではないものはやめる。説得力はあったが、「無駄」や「非効率」、「GRIT」を否定しきれない私…。

    0
    2023年12月20日

    Posted by ブクログ

    「石の上にも3年」と言われるように、「あきらめずに最後まで頑張る」ことが美徳とされがちな社会において、あえて「やめる」ことの意義や重要性を主張する一冊。

    動物は元来、合理的に「あきらめる」ことで臨機応変に外部環境に対応しする能力を備えているが、人間社会では一般的に「我慢して続けること」が奨励され、

    0
    2023年10月09日

    Posted by ブクログ

    "やめる決断"と"始める決断"
    優先事項は何か「常に問う力」「見極める」判断力が大事だと思った。
    やり抜く力、忍耐力も大事。
    ただ、目的に沿わない、努力は限りある人生の中で勿体無い時間であると気付かされた。

    0
    2023年07月31日

    Posted by ブクログ

    仕事を辞めようか否か悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
    生存のみを重視する動物や鳥、虫たちとの比較から、人間がいかに『やめること』にネガティブな印象をもっているかピューリッツァ賞を取った著者が諭します。『やめること』は新たな人生の選択肢であり、希望でもある。でも満ち足りた夢の人生が用意されてい

    0
    2023年07月03日

QUITTING やめる力 最良の人生戦略 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す