黄色い家

黄色い家

2,090円 (税込)

10pt

2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。
60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。
長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。
まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。
善と悪の境界に肉薄する、今世紀最大の問題作!

...続きを読む

黄色い家 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人が嬉しくて楽しくてたまらなく幸せだと思う時、他人と分かり合えず複雑な気持ちになった時、怒りで我を忘れそうになった時、そういう時、文字にして表すならこんな感じなのかと思うぐらい、作者の表現が上手かった。それが大きな共感と感動を引き起こし、私の中では衝撃の一冊となった。生きていくには金を稼ぐしかないと

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    貧しさ故に金に執着し、寂しさ故に誰かに依存する。

    金に支配され、犯罪に手を染めていく女達が恐ろしくもあり、哀しくもあった。

    確かにお金がないってのは辛いし不幸だけど、沢山手に入れても不幸なのかな…
    と色々考えてしまいます。

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    実際にこんなことあるんやろうなぁと思わせる。頭のおかしいところがあるという表現にドキッとするけど、リアル。
    ヴィヴさんが飛んだところが秀逸。その裏切りこそが社会て感じするよね。

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    貧困家庭、頼りない母親という環境で、
    働けど働けど報われない、花。
    真面目で責任感の強い優しい子だから、犯罪にもそのスタンスで夢中で取り組む。
    不良少女とも少し違う気がするし、10代とは思えないほど、自分一人で生きていかなければならないという、危機感をもっている。そして責任感の強さからか、注意深く思

    0
    2024年05月19日

    Posted by ブクログ

    胸が苦しくなる小説だった。でも一読の価値あり。
    (重たいテーマの本だけれど、極度な暴力シーンやグロテスクな描写は無いので、そういうのが苦手な方はご安心を。)
    闇に落ちていく登場人物たちの描写がリアルで、どうにか幸せを願わずにはいられない。
    「ノンストップ」と評されているだけあって、クライマックスのよ

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    社会の仕組み、とりわけ「金」にまつわるそれの陥穽に堕ちてしまった主人公の少女を描く物語だが、そうなると犯罪やウリに手を染めて破滅していく人間性を描くか、闇社会のリアルな描写を交えたクライムサスペンスになるか、あるいは制度や構造という社会自体への批判に行くか、得てしてそういう内容になりそうだが、主人公

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    長いけれど、登場人物の状況や感情が手に取るように分かるのが面白かった。
    一般的な生活を送れない人々(家庭環境やまたは自身の性格から)が生きるために、犯罪に手をつけてしまう状況は、きっと社会の裏側、私が見えないところで、でもとても身近なところで実際にたくさんあるのかもしれないと思った。

    0
    2024年05月09日

    QM

    購入済み

    重くて、暗くて悲しい

    とっても辛かったしこんなに救いようのない狂った状況ってあるんだなって。人生お金が全てではないと言いたいけど、そういうことを言えるのも本当は金銭面でも精神面でも余裕があるからで、どん底から這い上がろうともがく花ちゃんが不憫で痛ましかった。周りの大人がもう少しマシならまともに育っていたであろう賢い子だと

    #泣ける #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2024年03月07日

    Posted by ブクログ

    「家でも金でもなんでもいいけど、仮にその誰かのものを自分のもののように遣える状況になったとしても、それはあくまで遣わせてもらっているだけのことなのだ。金を出すやつは金を出してもらうやつより強い。金を出すやつは口を出すし、それが通る。金を出すやつには意識していてもいなくてもいつも優越感があって、出して

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    凄かった。

    どうしてこうなっちゃったんだろう…
    なんて考える余地もない程
    昔から轢かれたレールだった気がする。
    始まりも、終わりも。

    どんどん悪くなっていく現状に
    「れもんがあればなぁ…!」と
    読みながら何度も思った。

    まともな大人が一人いれば違ったのかなぁ

    0
    2024年05月23日

黄色い家 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

川上未映子 のこれもおすすめ

黄色い家 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す