経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった

経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった

1,980円 (税込)

9pt

4.2

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

働く現場で感じる「恥」「怒り」「涙」…ぜんぶ経営学に答えがある!
仕事やキャリアのモヤモヤを最新の経営学で解決する日経WOMANの大人気マンガ連載を書籍化。
『僕たちはもう帰りたい(ライツ社)』『だからお前はダメなんだ(大和書房)』など、人々の感情の機微を軽妙に捉えるマンガでツイッターフォロワー18万人のさわぐちけいすけさんと『世界標準の経営理論(ダイヤモンド社)』『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学(日経BP)』などのベストセラーを世に出す経営学者・入山章栄さんのタッグでお届け。
MBAよりもリアルな新時代のバイブルです。

...続きを読む

経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    今までの行動や経験など、多くのことが経営理論化されていることを知りました。中でもTFL(トランスフォーメーショナル・リーダーシップ)が勉強になり、早速意識して実践してみようと考えています。
    世の中、色々なことが理論化されているんですね。
    これからも多くの本に触れて幅広い視点から物事を見れるようにして

    0
    2023年09月17日

    Posted by ブクログ

    センスメイキング理論→まずやってみよう。
    リーダー像は時代と共に変わっている。
    常識は幻想。脳が楽するためのもの。
    新しいアイデアは、弱い繋がりから生まれる。
    小さな変化のルーティンが、大きな変化ハードルを下げる。

    0
    2023年01月28日

    Posted by ブクログ

    これは面白かったです。経営学と心理学が意外と関係有る。人文科学も実学に結び着いている。文系も捨てたもんではないです!

    0
    2022年10月20日

    Posted by ブクログ

    一番響いたのは「変化そのものを習慣にする」こと。
    副業とか興味あるけどな〜となかなか行動に移せていなかったけど、毎日小さな変化を積み重ねたら大きな行動に繋げられそう。
    あと過去の出来事を思い出して、自分の今の仕事って自分のやりたいことができる仕事なのかも…と気づいた。読んで心が少し軽くなった!

    0
    2024年02月12日

    Posted by ブクログ

    積読していた本を夏季休暇を利用して消化中……なのにまた新たに積読が増えていくのは何故……。

    これは春頃に買って積んでいた本。もっと早く読んでおけばよかった……☆4なのは、付け足しの補足が各エピソード毎ではなく、巻末にまとめられていてちょっと読みにくかったなぁという点から。

    0
    2023年08月20日

    Posted by ブクログ

    「小さなチャレンジだけ、とにかく始めてみよう」には腹落ちしました。自分も一年以上かけて朝の時間を豊かにしてきましたので。また、読書は習慣になっているので、そこに「馴染みのないジャンルの本を読む」習慣を入れていこうと思いました。

    0
    2023年05月07日

    Posted by ブクログ

    前半がマンガ、後半が解説で構成されている本著。経営学的な本は最初興味を持っても離脱しがちな私ですが、気楽に読み進めることができました。

    この本に出てきたキーワードを携えて、経営学についての本も読んでみたいなと思います。

    一度で理解しきるのは難しいので、再読したいです。

    0
    2022年11月23日

    Posted by ブクログ

    日経WOMANで連載していた時からちょこちょこ読んでいて、とても参考になった回があったので、書籍化したら買おうと思っていた本。
    同じ条件下でうまくいった人といかなかった人を示して、どうしてうまくいったのか、を説明してくれるので、経営理論に疎くてもわかりやすいです。

    0
    2022年10月28日

    Posted by ブクログ

    この本は日経womanで掲載されていた漫画が元になっているとのことですので、気楽に読めてためになるような話が続いていきます!

    適宜メモしながら楽しく読ませて頂きました!

    0
    2022年11月06日

経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す