心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】

心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】

ストレスでいっぱいいっぱいになってしまう、その前に。
臨床心理士による、
わかりやすくて効果的な、メンタルを整える20の方法

心を守るための考え方から、ストレスへの対処法まで。
心理学・メンタルヘルスの専門知識が濃く詰まった一冊

▼こんな人におすすめ
・目の前のことに追われる日々で、疲れ切っている
・仕事で忙しいけれど、プライベートも充実させたくてゆっくり休める日がない
・ささいなトラブルのはずなのに、なぜか怒りが爆発したり、泣きたくなったりすることがある
・ついSNSを見すぎてしまうし、友だちの楽しそうな投稿を見て気分が落ち込む

▼「メンタルを整える道具箱」を持っておこう
現代に生きる忙しい私たち。みんながみんな「仕事とプライベートの両立」という無謀な試みをしています。
他人の幸せを気づかうと同時に自分の幸せを探り、お金をやりくりし、子どもの世話をし、自分の思い通りにならない体形に葛藤し、
やることリストをこなしながら、ゆとり時間も取り入れようと心がける―その結果、スケジュール管理やメール対応、SNSの更新、やることリストの処理に追われる日々。

この本では、心の健康に役立つさまざまな道具、
それも、根拠あるモデルにのっとった道具を紹介していきます。
どれも私の豊富なカウンセリング経験に基づいて厳選したものばかり。
相談者のみなさんによって、人生をうまく乗り越えるのに役立つと実証された、
考え方やエクササイズなどをご紹介していきます。
この本を読みながら、自分に合った道具を見つけて、道具箱に入れていきましょう。
似たような体験は存在しても、同じ人間は存在しない以上、
自分専用の「メンタルを整える道具箱」をつくることが大切です。

(「はじめに」より一部抜粋)

▼購入者限定! ダウンロード特典つき! (本文p.18)
エクササイズで使用するイラストや、質問への回答欄をダウンロードできます!
プリントアウトして書き込み、いつでも見返せるようにしておくと便利です。
何度もダウンロードできるので、心をケアしたいときにぜひご活用ください。

...続きを読む

心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    心がぐちゃぐちゃになってしまった人におすすめです。ほっこりかわいいイラストと優しい文体のエクササイズに取り組むことで、心が癒されながら整っていきます。

    0
    2023年06月16日

    Posted by ブクログ

    読みやすく実践しやすいセルフケアの方法がまとめてあります。

    ちょっと毒があって味わいのあるイラストも可愛らしい(^^)
    きっと想像力が豊かなんだろうな、ということがイラストや本書の記述から伝わってきます。

    シートはダウンロードして繰り返し使用可なのもいいですね。

    0
    2022年07月16日

    Posted by ブクログ

    かわいいよ絵に内容の薄さを心配したあなた!
    この本は、かなり骨部のメンタル本だと思います。
    認知行動療法やACT、if thenプランなど、理にかなったケアや行動習慣を手に入れるきっかけになると思おます!いや、そうするために読みました!後は実行していきます!

    0
    2022年01月28日

    Posted by ブクログ

    ◆ 心はいわば、脳、体、環境から成る3人組のバンドです。

    ◆ 心が健康=自分で自分をケアすること、優しさと思いやりを込めて自分を丁寧に扱うこと。

    ◆ 「自分をケアする」とは、心の健康の基礎となるブロックを積み上げていくようなものです。

    ◆ 心の健康を支える5本の柱
    ①つながる
    ②動く
    ③気づく

    0
    2024年03月28日

    Posted by ブクログ

    本屋で表紙が並んでるの見て、気になった本。
    心のキャパ。見えないけど視覚的にわかっておく方法。やってみる。普段からカップの大部分がすでにうまってる状態という認識。だから、朝から泡があふれ出す直前なのは納得。

    0
    2023年01月07日

    Posted by ブクログ

    一人で抱え込んでいてはたどり着けない
    回復への思考回路を教えてくれた

    ああ、この時こうすれば良かったのねと
    書きながら読み進めることで
    どんどん元気になっていた

    0
    2022年08月09日

    Posted by ブクログ

    実践型で読み進めるたびに、メンタルヘルスケアを体験した。
    これからは、感情に合わせた章を読み返したい!

    0
    2022年08月01日

    Posted by ブクログ

    何が何だかわからない、心の整理ができないときにまた読みたい本。厳しい言葉ではなく、暖かい言葉、思考を手ほどきしてくれる。

    0
    2022年06月07日

    Posted by ブクログ

    20個のツールに対応したエクササイズが3つずつあり、そこから自分に合うものを選んでいけるようになっている。ワークシートはダウンロードできるので、手軽に何回でも取り組める点も良い。上向き・下向き比較とメダリストの比喩が個人的に使えそうだなと思った。比較的元気な人が疲れを感じたときに取り組むのにちょうど

    0
    2023年03月06日

    Posted by ブクログ

    自分が悩んでることや思うことを実際に書くページがあり客観的に悩みを見ることが出来ました。主観的から客観的に見方を変えると考え方も変わりました。

    0
    2022年09月14日

心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す